Sweets Walker
ワンちゃん・猫ちゃんのシャンプー&グルーミングから業界初のイオンセラピー、お散歩代行、ペット用品宅配販売を行っています!
浜田市・江津市一円としたドッグシャンプカーによる出張、お散歩代行、モバイルカー、犬、猫出張シャンプー、トリミング

移動シャンプー&お散歩代行【ドゥ−ジョグ】

犬のくらし Dog−Jogは、JAPeTの会員として活動しています。

このコーナーをご覧になった方の感想をお聞かせください。→info@dog-jog.net

金城陸上部O本君のMyブログhttp://blog.auone.jp/runnerjump


気ままにランナー、ジョギング散歩コーナー トップページへ

新しくコナーとして、ページを移動して、気ままにランナー、ジョギング散歩、ニュースを取り上げました。

トップページへ戻る

★2009ブログ

★2009年を振り返って★

 今年は、左足のくるぶし辺りが痛くなり、走り込みが出来なかったシーズンでしたが、昨年の貯金を食いつぶしたシーズンでもありました。それでも色々な大会で入賞し、自分の励みになりました。そして、北海道マラソンや防府読売マラソンに出場し、思ったようなタイムが出ませんでしたが、練習量から言うと悪い結果ではありませんでした。この2レースで学んだ事も多く、今後の練習方法や調整など課題が見つかりました。以上のことから無理をしないように、楽しんで走れるように、練習は、怠けず励みます。


★ニコニコらんにんぐ〜:12月22日金城陸上部の練習★

 今日は、久しぶりに気温が上がり、まあまあの天気になり、夕方には、快晴になった。
 家に帰ってから愛犬雷の散歩をしてから金城陸上部の練習に行った。晴れてしまったので気温が下がったので、厚着で練習に参加した。
 小・中学生3人、大人が6人の9人でロングに出かけた。何時ものようにきんたの森の入り口で、準備体操し、皆でロングに出かけた。さすがにマラソン組みは、足が疲れているのでゆっくり走るはずだったが、元気なO田さんにつられて、中組の集会所まで話しながら先頭で私はついて行った。二人で着いてからしばらくして皆がやってきた。
 それから来原農道を花岡工務店の方面に行き186号線を上来原方面に家の周りを明かりで飾ってある家の前まで行き、ふれあいジムに帰るメニューで、それぞれのペースで走った。最初にO田さんとS本さんが飛び出し、私は、自分のペースで二人を追いかけたが、いつものようにS本さんが仕掛け、O田さんも本気になって走ったのでO田さんは、見えなくなった。何時ものように、S本さんは、ペースが落ちたので抜いて行って、自分のペースで目的地まで行き、先頭で先についていたO田さんに合流し、19時51分になったのでO田さんと一緒にふれあいジムまで帰った。さすがに、O田さんも疲れたのか坂道で遅れてしまったので、一人でふれあいジムに先に帰った。それから、しばらくして皆が帰って来て、体操をして、練習が終わったが、汗を掻いて、癒しのメニューにはならなかった。


★第40回記念防府読売マラソン大会

 第40回記念防府読売マラソン大会が、20日、防府市営競技場を発着点とする公認コースで行われ、1,404人が参加して開催されました。私は、金城の仲間5人と一緒に参加しました。朝、4時に起きて、愛犬雷の散歩を行い、食事をして5時30分過ぎにエルグランドでO本君の家に行き、それから仲間を拾ってから防府に9時30分頃到着しました。
 途中、津和野越えから徳佐、山口市に入るまで道路に圧雪があり、少し疲れましたが、無事に着く事が出来ました。さすがに、晴れていて、山陽だと思いましたが、風は冷たく、寒く感じました。今年も去年と同じ格好で走る事にしましたが、後で考えると長袖でも良かったかなと思いました。
 あのS本さんも長袖で頭に日の丸の鉢巻と金城陸上部のユニホームでスタイルを決めていました。私は、今年は、昨年ほで走っていなくて、しおかぜのため走りこみ不足でしたが、今年の最高タイムを出そうと目標を立て、前半を21分/5kmのペースで粘り強く走ろうと思い、後半いかに粘られるかが勝負だと思いました。しかし、練習不足は、どうしても隠せないので、絶対歩かないと決めました。
 12時2分に一斉にスタートし、42.195kmの旅が始まりましたが、今年の参加者は、昨年より大幅なアップでスタートしてから競技場を出るのに1分50秒かかってしまいました。最初の1kmは、4分30秒以上かかりましたが、5kmを20分50秒くらいのペースで通過し、その後、4分15秒前後でハーフまで行き、1時間28分40秒ぐらいで通過しました。折り返して、IMAさんが思ったより、近くにいたのでびっくりしましたが、O本君とIMAさんは、30kmでリタイヤしてしまいました。しかし、25kmを過ぎるとだんだんタイムが落ちだし、30kmを2時間8分ぐらいで通過しました。何時もなら残りを55分で走るのですけれど、60分かかるだろうとその時思いましたが、35kmを過ぎて一度抜かれた人を抜くようになり、粘り強く走れるようになりましたが、5分/km近くかかるようになりました。競技場の前で女性に抜かされましたが、競技場の中で粘り、女性も抜き返し、10人近くを抜いて、3時間7分36秒、469位でゴールしました。さすがに今回のレースは、練習不足でタイムも余りよくありませんでしたが、練習量の割には、粘り強く走る事が出来、来年にリベンジを誓いました。
 帰りも運転し、途中、去年食事をした所で夕食を取り、、9時すぎに家に着き、愛犬雷の散歩をしてから、又、夕食を食べてしまいました。


★防府読売マラソンに向かって:12月17日金城陸上部の練習★

 やっと寒波がやってきて、雪がちらつくようになった。今日は、早めに帰って愛犬雷の散歩を行ってからパセリちゃんの散歩に行き、家に帰らずに金城陸上部の練習に行った。
 風が冷たくて、ふれあいジムの周りを一周した後で、ふれあいジムの玄関で準備体操し、皆で大峠トンネル方面にジョグで出かけ、峠で引き返した。坂道は、気分良く登れて身体が温まった。暗く走りにくかったが、防府の前のジョグになって良かった。そして、ふれあいジムに着いたら、O本君がジョグをしていたが、元気そうで、久しぶりに見た。


★第18回しおかぜ駅伝競走大会:12月13日★

 第18回しおかぜ駅伝が県内から40チームが参加して、開催され、旭チームも昨年の記録を上回り、20位台を目標に臨みました。朝6時に集合し、出発式で気合を入れ、ラスト500mを全力で走れ、と言って励ましました。天候も晴れ間が望む天気で、9時30分にスタートしました。
 1区は、やはり、浜田の高藤さんが2位に30m差をつけてトップに立ちましたが、実力者の出雲が5区から独走し、浜田に2分21秒差をつけて2時間12分49秒で4連覇を達成しました。
 旭チームは、1区M原さんが昨年の記録を1分縮める11分18秒で28位スタートし、2区KAI君が8人を抜いて、20位に順位を上げ、3区O賀君に引継ぎ、3つ順位を上げ、17位まで順位を上げて4区T岡君が2人抜いて1人抜かれたものの順位1つ上げ16位まで上げ、5区H部君は、1人抜いたものの2人に抜かれ、順位を1つ落し、17位で6区O屋さんに引き継ぎ、区間18位の好走でしたが、1つ順位を落とし18位で、好調のM本君にタスキを渡し、区間12位の記録で2人抜き16位で、8区F川君に引き継ぎましたが、仕事の関係で思うように練習が出来ず、26位で最終区、M武君に目標を託しました。そして、M武君は、1人抜いて1人抜かれ、順位を保ち26位で2時間31分38秒でゴールし、20位台と言う目標を達成しました。中・高生が頑張ってくれ、久しぶりの20位台でした。来年もM原さんは、走ると言ってくれ、KAI君とH部君が走ることを続けてくれれば、10位台も可能です。来年に期待してください。
 金城チームは、1区40位と最下位でスタートしたものの徐々に順位を上げ、最終区のKANEMASA君が踏ん張り、昨年より順位を2つ上げ、17位でゴールし、中高生の活躍が光りました。



★第18回しおかぜ駅伝に向かって:12月11日の練習★

 しおかぜ駅伝の最後の練習になったが、KAI君は、進路相談があるので、H部君とO賀君と私の3人で練習を行った。小雨気味なので、プールと野球場の周りを8の字に廻る800m走を行った。最初にジョグで2周し、その後、準備体操をしてから、4分/800mから30秒ずつ縮め3周目は、3分で走るインターバルを行ったが、1周目が3分20秒、2周目が3分3秒、3周目が2分42秒と20秒ずつ上げてしまったが、短い割には良い練習になった。そして、最後は、2周して練習が終わった。KAI君が居なかったのは残念だったが、H部君を鍛えられて良かった。




★第24回金城マイペースマラソン・駅伝大会:12月6日★

 第24回金城マイペースマラソン&駅伝競走大会が肌寒い曇り空の中、150人余りが参加して開催されました。私は、50歳以上3.1kmと駅伝大会に参加しました。朝7時30分に駅伝に参加する中・高生を乗せてかなぎふれあいジムに7時50分に到着しました。前日、しおかぜの試走をし、雨の中を走ったためか、Y崎君が熱を出し、急きょ応援をT田君に頼みました。今日は、冬方の気圧配置で寒く、私は、寒さが苦手なので途中から体が動かなくなるので、アップが大事なのに、選手変更や山陰中央新報の取材でアップの時間が取れず最悪でした。
 9時すぎに一斉にスタートし、ライバルのO田さんと競っていましたが、1.5km過ぎから体が動かなくなり、13秒負けてしまい、3.1kmを12分12秒でゴールしました。 駅伝は、旭から旭Aと旭Bチームの2チームが金城駅伝に参加し、今年の参加数は、17チームで大賑わいでした。10時にスタートし、さすがにチーム浜田A・Bが飛び出し、浜田商業A、チームきんたが続き、旭Aは、7位、Bは12位とまずまずの位置につけました。旭Aは、KAI君が2人抜き5位に上がり、Bチームは、Y岡が1人抜いて2人抜かれ、13位で次のM原妹に引き継ぎました。旭AのO賀弟は、一人抜き、4位で次のO賀兄に引継ぎ、5区のI田君も無難に走り、4位でゴールしました。Bチームは、一つ順位を落として14位でゴールしました。私のタイムは、12分13秒でロードレースと変わらないタイムでしたが、駅伝は60mの折り返しがあるので、珍しく、駅伝のほうが早かった事になりました。終わってから、豚汁を頂き、お代わりをして身体を温めました。


★しおかぜ駅伝に向かって:12月3日の練習★

 今日は、昨日までの天候と比べて雨模様になった。しおかぜ駅伝も後10日に迫ってきているが今日は、雨が降っているので、森谷トンネルで練習を行った。
 男子5人と女子1人の計6人で森谷トンネルをジョグで往復し、準備体操を行った後、片道4分のジョグをして、次に行きが3分30秒、帰りが3分で走る事にし、スタートした。行きは、3分25秒でトップが走り、女子も3分33秒で走った。866mなので3分28秒が4分/kmで、2分53秒が3分20秒/km、3分が3分28秒/kmだ。帰りは、トップがKAI君で2分45秒H部君が2分50秒、1年生2人が2分58秒で走り、まあまあのペースだった。そして、最後にジョグで往復し、体操をして練習が終わった。
 家に帰ってから雨の中愛犬雷の散歩を少ししてから夕食を食べて、金城の練習に行った。
 雨が何とか小降りになったので、外で練習をする事になった。やっぱり、O本君が居ないので雨が降らなかったのは、彼のせいか?練習は、小中高生7人、大人5人の12人で行った。
 最初にふれあいジムの周りを1周し、準備体操をして、金城駅伝の3.1kmコースを走った。少し暗かったが、皆で走ったのでほどほどのペースで走った。それから3チームに分かれて、ふれあいジムの周りでミニ駅伝をし、よいインターバル練習になったが、さすがに、トンネルでの練習が堪えた。次にふれあいジムの周りを6周して練習が終わった。さすがに今日の練習は疲れたが、良い練習になった。


★防府読売マラソンに向かって:12月1日金城陸上部の練習★

 今日から12月だが、日中は、けっこう暖かく、良い天気だったが、なんと19時前から雨が降り出したので今日の練習は、仕方なくふれあいジムの中で行った。あれほど天気が良かったのに不思議な気がしたが、なんと今日は、O本君が練習に来ていた。彼は雨男なので、納得した。
 今日で金城中学校も期末が終わったり、中学生も参加したので大人7人、小中高生7人の14人で練習をした。しかし、アリーナBでは、明日のリクレーションの為、バトミントンや卓球、トランポリンが設置してあり、間や外周で練習をした。
 何時ものようにジョグの後、準備体操をし、流しそして外周を走るウエーブ走を5セット行い、次に体育館の半分を使って1周22秒から20秒、18秒のペースで2グループに分け、2周、3周を各1セット行った。2周は、それほどでもなかったが、3周の18秒/周はきつかった。それでも何とかついて行く事ができたが、O本君は、私の後ろを苦しそうに走っていた。それから8分間ジョグをしてからトランポリンで遊んだがけっこう難しかった。さすがに、O本君は、スポレクのトランポリンの選手なので、華麗な演技を見せてくれ、少し見直した。

★防府読売マラソンに向かって:11月30日の練習★

 久しぶりに今日はロングに出かけた。小春日和で暖かい一日だったが、それでも夕方になると冷えてきた。16時前に事務所をスタートし、裏道からウベコンの横を通り、9号線に出て、下府川を上流に向かって宇野まで行き、下府川を渡ってから小山農免を走って後野に抜け、県道5号線に出て伊南から下って浜田道を渡って高佐に抜け、途中から石央物流団地に抜ける市道を通り、団地から9号線に抜けて、神在り坂から事務所に帰った。久しぶりのロングだったが、2時間で廻る事ができ、18時ぐらいに事務所についた。今月は、しおかぜの練習や駅伝などで自分の練習が出来ず、今度の防府に不安を残したが、12月は、がんばるぞ〜!


★しおかぜ駅伝に向かって:11月25日★

 今日は、快晴で小春日和だったが、さすがに夕方になると冷えてきた。そして、早く帰って、16時前から旭運動公園の陸上トラックでジョグをして待った。4時20分頃から中学生3人と練習を始め、ジョグ1500m、準備体操の後、3000mのビルドアップ75秒/300mから3周ごとに5秒上げ、7週目からは65秒/300mに上げて、最後は、フリーで10周走って3000mが終わるメニューだった。
 なんとKAIが友達とふざけて足を蹴られて足が痛いというのでジョグをさせる事になった。H部君と大賀君と3人でスタートした。6周まで75秒から70秒/300mを順調にこなしたが、7周目から65秒が67〜68秒/300mになってしまった。やはり、私には、スピードが無いので、65秒に上げるのは、難しかったが、O賀君もついて来て、最後は65秒で走る事が出来た。タイムは11分46秒だったが、私の力は、こんなものだろう。また、H部君は、余裕が有ったといっていた。それから、15分ジョグをしてから終わった。試験期間中なので、勉強の合間に走れとアドバイスしておいた。
 練習が終わってから愛犬雷の散歩をし、19時からの金城の練習に行ったが、さすがに金城中学校も期末期間通なので中学生は来ていなくて、大人4人でロードでジョグをした。
 ふれあいジムの周りを1周してから準備体操をし、きんたの森から来原農道を通って186号線に出て、大峠トンネル付近まで行って引き返し、金城郵便局の前を通ってからふれあいジムに帰った。50分以上走ったのでけっこう汗を掻き、良い練習になった。練習が終わって家に帰って食事をして一日が終わった。

★防府読売マラソンに向かって:11月24日金城陸上部の練習★

 今週は、中・高生は、期末試験中のため練習に来ないはずだが、ATOM君は、余裕が有るのか練習に参加し、大人4人とで5人で練習した。夕方から雨が降り出したので、ふれあいジムで室内練習を行った。
 何時ものように準備運動をし、流しを行った後、階段を使ってぐるっと15周廻った。思ったより汗が出たので、上に着ていた物は脱いでしまった。それから給水の後、体育館の半分を使って、ビルドアップインターバルを行い、その後、8分間走をして今日の練習が終わった。お陰で、思ったより汗を掻く事が出来、家に帰ってシャワーを浴びた。


★第56回かのあし駅伝競走大会:11月23日★

 知り合いに、連休中、犬のお世話を頼まれての、朝3時に起きて愛犬雷の散歩を済ませて、アイちゃんのお世話に行き、散歩と餌やりを済ませて5時に帰り、旭センター前を5時過ぎに出発し、私は、夕方も散歩があるので、別便の軽で飛ばして、監督会議に間に合うように、急いだ。お陰で7時30分に六日市に着いた。皆の世話をして監督会議に出て、たすきを受け取り、O田君にタスキを渡し、O本君を2区に迎えに行き、1区の流れを見た後、自分の区間に移動しようと思ったが、5区の中学生が忘れ物をしていたので、届けに行き、ギリギリ第1点呼に間に合った。2年ぶりの9区なので、2年前の自分に負けないように走ろうと思った。
 9時30分六日市の吉賀町役場を市町村の部7シーム、一般の部8チームの15チームが一斉にスタートした。旭・金城Aチームは、入賞を目指し、Bチームは、楽しく走ることを目標にしてスタートしたが、BチームのO本君は、最初から遅れ、14位をキープして喘いでいた。AチームのO田君は、10位ぐらいを走り、2位集団の最後尾を走っていた。それから2区3区と順位を上げ、5区で8位に落ちたものの6区KAI君の快走で再び6位になり、8区まで順位をキープしたが、9区O石さんが、100m差をつけられ、最終区のO屋さんにタスキを渡し、彼女が猛追し、一時は、一般の部3位に再浮上したが、最後は逆転され、3秒差でメダルを逃して、7位でゴールした。
 Bチームも徐々に順位を上げ、7区で12位まで順位を上げたが、9区、10区で順位を落とし、14位でゴールした。私も9区で益田クラブのY岡さんに抜かれ、順位を落としてしまったが、2年前と全く同じタイムだった。進化はしていなかったが、後退はしていなかった。閉会式で、KAI君が区間賞を取り、一人気を吐いた。そして、情けで私は、敢闘賞を貰い、後輩が酒をくれたので打ち上げ用の酒が出来た。


★第52回三隅駅伝競走大会:11月22日★

 久しぶりに三隅駅伝に参加した。金城チームのおっさんパワーズのアンカーを勤め、46歳までは2.2kmを6分台で走っていた事を懐かしく思い出した。三隅の小学校でインフルがはやって学校閉鎖になったので、小学校の部が中止になり、旭からも金城の陸上教室と合同チームを作って参加する予定だったが、中止は残念だった。お陰で、スタート時間が1時間早くなり、12時30分のスタートになった。
 今日は寒く、アップをしてもなかなか身体が温まらなかったので半そでで走る事にした。大会は、全体で7チームで三隅町内地区体協の部は、1チームで、全体でも7チームと言う寂しい大会だったが、おっさんパワーズは、3位以内を目指して、1区O本君がスタートした。予想通り、チ―ム浜田が断トツで帰ってきて、2位浜田陸上教室、3位O本君が遅れてきたが、浜田陸上教室の選手が、ゴールを間違えO本君が抜いたが、最後は、棟の差で負けてしまった。後は離されるばかりで、3位は確保したが、もっと競れるはずだと思いながら、S本さんからタスキをもらい前を追いかけたが、殆んど縮まらずに、3位でゴールした。残念ながら、ほのちゃんRCのO田さんに2秒負けてしまったが、5区では、区間2位だった。7分25秒かかってしまっては、月日の経過を感じた。


★第18回しおかぜ駅伝に向かって:11月20日の練習★

 11月に入ってから旭中の3年生と一緒に練習を始めたが、インフルエンザの為学年閉鎖があり、今まで2回しか行えなかったが、今日から全体でする予定なので、16時過ぎに運動公園陸上トラックで、ジョグをして準備した。女子は都合で来なかったが、男子が3年生を中心に6人参加し、1年生の補欠も参加して7人で練習した。ジョグで身体を温め、準備体操の後、1000m、800m、600m、300m、200mのインターバルを24秒/100mから1秒ずつビルドアップして200mは全力で走らせた。私がペースメーカーになり、1000m3分50秒、800m2分56秒、600m2分9秒、300m59秒で走り。1年生のO賀君もついて来て大丈夫だと言っていた。最後は、私がタイムを取って、200mは、KAI君が28秒、H部君も29秒で走った。そしてO賀君も34秒で走り、まずまずの結果だった。最後にジョグをして終わったが、3年生の自主参加組も良い汗を掻いたと言っていた。後は、インフルにかからないように祈るだけだ。

★防府読売マラソンに向かって:11月19日金城陸上部の練習★

 久しぶりに、猫のシャンプーをしたら、ネコに右手の親指を噛まれ、歯型が、12本ついてしまい、右手がマヒ状態になった。ネコも初めてのシャンプーで、びっくりしたのだが、噛まれた後は、大人しく作業をさせてくれ、彼も満足していた。
 今日の練習は、きんたの森で行うので、行ってみたら、歩道の街灯が消えていてびっくりした。仕方なく、暗いままで準備体操し、明るい所まで行って、練習をした。約上りの300mの街灯が点いてなく、犯罪が起きたらどうするんだと言いたい。明るい所で、流しや追い抜き、ロード走を行った後、来原農道を花岡工務店の前まで行って引き返した。最初に、S本さんがなぜか先頭で引っ張り、皆仕方なくついて行った。帰りは、中学生のRENTARO君に引っ張ってもらい、徐々にペースを上げて最後の坂はきつかった。それから、ふれあいジムに帰り、周りを4周して練習が終わった。
 家に帰って、愛犬雷の散歩を3kmほどして、夕食を食べた。

★防府読売マラソンに向かって:11月16日の練習★

 今日は、久しぶりにロングを走った。最近は、練習不足か早い練習についていけなくなった。
 12日の金城の練習でも800m22秒/100mから600m21秒/が2分9秒かかった。それでも、400m20秒/100mは、1分18秒、200m19秒/100mは35秒で走る事が出来た。やはり、単に練習不足だろう。そして、最近天候も悪いので、ロードを走れないのも一因だ。
 14日土曜日は、旭スポーツ教室があり、バスケットと一緒なので、前半の1時間は、陸上、残りはバスケットと言う内容だ。雨が降っていたので、体育館の中で基本練習の後、何時ものように警ドロを10分間行い、遊んだ。バスケットの準備は手伝って、私は、指導できないので体育館の中を階段を使ってぐるりと廻って、45分走った。お陰で股が張ってしまった。
 16日は、夕方事務所を出て生湯に抜け千畳苑の前を通り、9号線を東に走り、久代から宇野に抜けて県道を走り、上府農協支所の横から鉄道跡の市道を走り、下府駅の前を通って9号線に出てウベ生コンの横を通って旧道を走り、事務所に帰った。気持よく走れたが、もう30分走りたかった。

★第25回旭ロードレース大会:11月8日★

 気候が1ヶ月前に戻った様な小春日和の中、第25回ロードレース大会が開催されました。天気が良かったので5部門に150人余りが参加し、昨年より50名ほど多い参加者がありました。今年は、スポンサーになって旭の梨を賞品にし、ファミリーの部を除く4部門男女1,2,3位に出す事にし、パンフレットに広告を乗せてもらうことにした。
 私は、走路員を引き受けて、大会をサポートした。思ったより参加者が多く、パソコンに参加者を打ち込むのに大変だったらしく、嬉しい悲鳴を上げていた。
 10時30分からファミリーの部がスタートし、残りの4部門が、10時40分に一斉にスタートした。私は、小谷城の集会所付近の走路員だったので、広域農道と市道との4差路で選手が来るのを見ていたが、予想通り、KAI君とT岡君がレースを引っ張っていて、3中の生徒と金城陸上部の連中が続いていた。小谷城の集会所の前では、やっぱりT岡君が2位以下を50m引き離して通過し、3中の生徒が続いていて、その後がO本君、O石さんが続いていた。
 女子は、1中が参加していなかったので、M原姉がM原妹を大きく引き離して1位を確定していた。
 最後のランナーが通り過ぎたので後走を引き受けて、最後のランナーと一緒に走って、ゴール地点まで走って帰った。2kmは、KAI君が6分50秒で制し、3kmは、T岡君が10分4秒で1位だった。天候に恵まれて、参加者も多く、成功だった。そして、ふるさと祭りを皆で楽しんでいた。
 表彰式は、丸原神楽団の身勝手で、30分近く遅れてしまったが、表彰状がパソコンからうまく打ち出せないトラブルがあったが、お陰で何とか間に合い、梨の賞品は、もらった人には、好評だった。

★防府読売マラソンに向かって:11月1日の練習★

 今日から11月、防府読売マラソンに向かって走りこみの時期になっているが、3日までは天候が悪く、難しいが、森谷トンネルでの練習などで補いたい。それで、今日は、森谷トンネルで練習を行った。中学生と一緒に練習する予定だったが、KAI君は、用事が有って来なかった。しかし、H部君は来てくれたので、一緒に練習した。
 トンネルでは、先客が居て、O本君とM原親子が走っていた。O本君は、1時間以上走っていると言って、終わる前だった。M原姉は、父親を大きく引き離し、しおかぜ駅伝での1区の走りが期待できる走りだった。
 H部君と最初に3往復し、2往復目からは、片道4分/866mで走り、身体を温めた。4往復目は、ジョグをして、フォームを中心にゆっくり走った。5往復目は、行きが3分50秒、帰りを3分30秒に設定し、片道ずつタイムを取ったが、3分28秒、3分2秒とまずまずのタイムで走る事が出来た。最後は、ジョグをして練習が終わり、全部で6往復したので10.4km走った事になるが中学生には、少し長かったかなと思ったが、H部君は満足していた。


★防府読売マラソンに向かって:10月30日の練習★

 今日は、午後から曇り空になって、雨が降りそうだったが大丈夫そうなので、ロングに出かけた。
 事務所から裏道を通り、ウベ生コンの前を通って9号線に出て走り、久代から宇野に抜けて何時ものコースを通って9号線を走って事務所に帰った。思ったより暑く感じ、この時期にしては、暑かった。久代から宇野に抜ける市道は、上り坂なので良い練習になるコースで気持ちよく走る事が出来る。また、宇野からは、9号線に出るまでは、なだらかな下りなので、楽に走る事が出来、ここも気持ちよく走る事が出来るが9号線から事務所までは、少しきつい上りなので、走りこみの状態がよく分かり、ここで、スピードが落ちない事が、仕上がりの状態が判断できる。心地よく上れたので、気持ちの良い汗を掻いた。

★防府読売マラソンに向かって:金城陸上部の練習10月29日★

 今日の金城陸上部の練習は、小・中学生3人、大人5人でロードで練習を行った。皆できんたの森の入り口で何時ものように準備体操をしてから、街灯を目印に流しを行った後、来原農道沿いの上組の集会所まで、ジョグで行き、時間差できんたの森に入る近くにある自動販売機まで2km余りを走った。最初に、IMAさんとT中さんがスタートし、45秒後、KEIJI君とS本さん、45秒後にY根さんとRENTARO君がスタートし、30秒後すなわち2分経過して、私とO石さんがスタートした。さすがに、O石さんが20m先を行き、私は徐々に追いかけたが、なかなか追いつけず、最後の坂道で、IMAさん達を抜き、O石さん、RENTAROU君、Y根さんには、下りでやっと追いついた。しかし、O石さんには近づいたが、3秒ほど追いつけなかったが、KEIJIくんは、10秒前にたどり着いていた。私は、8分12秒かかり、もう少し、タイムを縮めなければとおもった。KEIJI君が9分15秒ぐらいだったので、追いつけなかった。最後に、ふれあいジムの周りを3周して練習が終わった。


★防府読売マラソンに向かって:10月27日の練習★

 もうすぐ11月なのでロングを走らなければならないので、今日から心を入れ替えて練習する事にした。今日は、小学校統合の話があるので、金城の練習に行かないから、何時ものコースを走った。何時ものように、事務所から生湯に抜け、千畳苑の前を通ってから9号線に出て、浜田リゾート線から宇野に抜け、県道を走って上府の農協支所の横から鉄道跡の市道を走って下府駅の前から橋を渡って9号線に出て、ウベコンクリートの横を通ってから裏道を通り事務所に帰り、心地よい汗を掻いた。

 夜7時から今市小学校区対象の説明会に行ったが、思ったより参加者が少なかった。旭自治区の答申は、今市小学校に木田小学校を統合、和田小学校に市木小学校を統合と言う案が出ていたが、今後のスケジュールが出ていないのと、複式授業の解消と言うことから、10年後は、又、統合と言う話が出るのは分かっている。だから、もっと真剣に、子育てを考えて欲しい。
 今市小学校は、あさひ社会復帰センターのお陰で、児童が増えていて、複式学級も解消され、他の小学校に統合される事はないが、旭自治区の中心に位置してないので、1校に統合すれば、位置でもめる事はあると思うが、保育所は2年後には1つになるのだから、2校に分けるのはおかしいと思って質問した。これも、縦割りの行政の弊害だ。これでは、小学校を2校にするという話は、矛盾する。あとで、担当の係長と話したが、浜田市としては統合して欲しいのが本音だという事が分かった。

★第31回一畑薬師マラソン大会:10月25日★

 第31回一畑薬師マラソン大会が25日晴天の中1518人が参加して1138段の石段に挑戦しました。私は、金城陸上部のIMAさんの車で6時30分に迎えに来てもらって8時過ぎに一畑薬師寺山頂に到着しましたが、駐車場がいっぱいで市道の脇に止めました。
 10kmは、11時45分にスタートするので、ゆっくりアップをしました。今年は、4位だけはならないように、5位以内を目標にしました。4位の賞品は、酒なのでさけたいと思いました。
 11時30分Eクラスからスタートし、やっと11時45分10kmがスタートしました。最初の2.7kmの下りは、8分55秒で通過し、まずまずの走りでした。私の前には、S本さんが見えましたが、徐々に離されて行きましたが、C、Bクラスの人たちに負けまいと走り、5kmを15分38秒?で通過し、必死で走りましたが、4位か5位ぐらいなのは分かりましたが、何とかラスト1kmの階段にさしかかり、出来るだけ、走って登ろうと1138段に挑戦しましたが、途中で、一段飛ばしで歩いている人と余り変わらなかったので、誘惑に負けて少し歩いてしまいました。何とか少し歩いて走って石段を登り、最後の石段を登り終える前に同じDクラスの人が見えましたが、追い抜けず39分27秒5位でゴールしました。今考えるともっと石段で走って、足が痛くなるほど頑張ればと思いました。このことは、来年の課題です。5位の賞品は、玉木の卵入りうどんでした。
 仲間もO田さんがHクラスで3位、H部さんGクラス6位、O石さんもCクラス10kmで4位に入賞しましたが、O本君は、IMAさんに下りの坂で抜かれ、やっと石段で抜いて13位でした。他にT岡君がFクラスで4位、T岡ママがKクラスで7位と夫婦で入賞を果たしました。金城陸上部の仲間とIMAさんの家で19時から打ち上げをして、O本くんの宮崎地鶏のお土産を皆で堪能しましたが、O本君の練習不足が心配です。

★防府読売マラソンに向かって:金城陸上部10月22日の練習

 今日は、パセリちゃんの散歩とシャンプーがあったので、仕事が終わってから練習に参加した。今日は、O田さんも参加して、小通学生3人、大人7人の10人で練習で行った。今日は、ジョグの後、準備体操を行い、基本運動の後、階段走を行った。そしてメインは、3000mを24秒/100m、つまり、4分/kmで走るということだった。ペースメーカーは、私だったので、3分50秒/kmで走ろうと思い、45秒/200mで走った。予定通り、3分50秒/kmで走り、11分30秒で3000mを走る事が出来、ペースメーカをしなければ、ビルドアップしたかった。最後に、皆で追い抜きジョグで練習が終わった。

★2009旭中学ロードレース大会:10月22日★

 今年も、旭中学校ロードレース大会が晴天の中、11時から運動公園陸上競技場を発着点として男子3.6km、女子3.0kmが開催されました。今年の注目は、男女の大会新が出るかどうかです。男子のKAI君、女子のHARUKAさんと浜田市駅伝で区間賞を取った1年生のYOUKIさんの記録がどうかどきどきしながら見ました。
 11時に女子がトラックを一斉に飛び出し、運動公園に上る坂道を元気良く下って行きました。予想通り、HARUKAさんがトップに立ち、後をYOUKIさんが追いかける展開になりました。やはり、HARUKAさんに一日の長があり、公園に上る坂を20m差をつけて帰ってきて、最後に若干差を詰められましたが、1位でゴールし、2位にYOUKIさん、3位にKANAさんが入り、しおかぜメンバーに決定しました。記録は、13分6秒でわずかに昨年の記録に及びませんでした。
 男子は、11時30分にスタートし、陸上競技場のトラック300mを1周し、ロードに出て、帰って1周するため、女子より600m長く、3.6kmになります。やっぱり、最初から、KAI君が飛び出し、300mを50秒でカバーして2位以下に10秒近く差をつけて坂道を下って行きました。2番手にH部君とK保くんが続き、2位以下が混戦となりました。KAI君は力強く走り、12分7秒でゴールし、2位以下を大きく引き離し、大会記録を30弱縮めました。2位には、1年生のO賀君が入り、3位はK保君でした。残念ながら、しおかぜ候補のH部君は5位に終わり、少し期待はずれでした。それにしても、KAI君の走りは見事でしたが、欲を言えば11分台が欲しかったと思います。そして、来月2日の県駅伝が楽しみです。


★第2回萩・石見空港マラソン全国大会:10月18日★

 第2回萩石見空港マラソン全国大会が秋晴れの下、2,400人余りの参加者を迎えて開催されました。私は、3部50歳以上ハーフマラソンの部に参加しました。旭からもO本さん、I田君、NABEさんが参加し、金城陸上部や浜田市内から多くの参加者が有りました。
 私は、前回優勝をしているので連覇は無理として、5位以内を目指して10時50分のスタートに向かって、滑走路内のスタート地点に向かいました。風がけっこうきつく、少し不安が有りましたが、益田市長のスターターで一斉にスタートしました。滑走路の中は、平坦で走りやすく、部門3位で飛行場を飛び出しました。
 5kmを19分40秒で通過し、まずまずのペースでしたが、向かい風で10kmを40分40秒と5kmを21分かかってしまいました。中間点を過ぎて、二人に抜かれ5位に落ちてしまいましたが、峠の手前で一人抜き返し、下りでペースを取り戻したと思いましたが、思ったほどペースが上がらず、15kmまでの5kmも21分5秒かかってしまいました。18km付近でO川さんに抜かれてしまい、追う元気も無く、残り1kmで、又一人に抜かれて6位に落ちてしまいましたが、残りの上り坂で粘り、上ったところで、女性ランナーと抜かれた相手を抜き返し、5位でゴールし、タイムは、1時間28分46秒でした。タイムには満足していませんが、自分の大会記録が破られずに残った事がせめての救いでした。
 練習不足か疲れなのか分かりませんが、最近の大会では珍しく、タイムが伸びませんでした。それから、小学生高学年男子2kmでKEIJI君が優勝してとても嬉しそうでした。強豪がいなかったとはいえ、優勝は立派です。他にも多くの入賞者が出て、けっこう皆にとっては、楽しい大会でした。旭のO本さんも60歳以上5kmで9位に入賞されました。おめでとうございます。


★防府読売マラソンに向かって:10月15日金城陸上部練習、新人参加★

 愛犬雷の調子が悪いので、ウオーキング散歩に切換えて、早足で歩く事にした。時間も15分ぐらいの散歩なので、朝、6時には終わってしまうので、ジョギングを5kmする事にした。
 それから、今日は、ALSOKのF川さんと連絡がつき、金城陸上部の練習に参加する事になった。彼は、広瀬の出身で横田高校で陸上(3000m障害)をやっていたそうで、今年、県立大学を卒業して、ALSOKに入社したそうだ。これで、旭の新しい戦力が誕生した。IMAさんに紹介して、早速、練習に参加してもらった。
 今日の練習は、ジョギング、準備体操、基本運動の後、1000m、800m、600m、400m、200mを100m24秒、23秒、22秒、21秒、20秒とビルドアップするメニューで、A、Bグループに分け、私は、Aグループで走った。Bグループは、IMAさんが中心になって引っ張った。私は、目標タイムを1秒早めて、走る事にした。その結果、3分48秒、2分58秒、2分5秒、1分20秒、37秒で走る事が出来たが、余り余裕が無かった。しかし、良い練習になった。最後は、5分間ジョギングで練習は終わった。


★防府読売マラソンに向かって:10月12日の練習★

 久しぶりに、町内を走った。犬の散歩を行った後で、夕方、5時15分頃からまあまあのペースで1時間あまり走った。家を出て胴切峠までの上り坂も快調に走り、本郷から木田に向かって気持ち良く走った。そして、木田に入ってもスピードも落ちず、旭温泉からの上り坂も難なく上って、浜田八重可部線に入ってからの残りの1kmもスピードに乗って最後まで走る事が出来、気持ちよかったがあと5kmは、走るべきだったかな?でも、最近は、マラソンの疲れがなかなか引かず、走る気力が以前より無いが、防府読売マラソンに向かって頑張ろう!


★第47回津和野町内駅伝競争大会:10月10日★

5区:O石さんからH部君 ATOM君力走 第47回旭ジョガーズメンバー OP部門全員区間賞


 第47回津和野町内駅伝競走大会が10月10日晴天の中、一般部門13チーム、女子3チーム、小学生5チームが参加して、開催されました。旭ジョガーズも中・高生を中心に金城のO石さんを加えたメンバーで臨みました。
 13時に長野八幡宮前をスタートし、KAI君は、最初から飛び出しましたが、残り1kmで津和野高校Aと競り合い、殆んど同時で、2区M武君にタスキを渡し、トップに躍り出て、3区O賀君に引き継ぎました。しかし、あっという間に津和野高校Aに抜かれ、2位に落ちてしまいました。そして、O石さんも必死で走りましたが、5区の中継点でトップと47秒あり、苦しくくなってきました。しかし、H部君も粘り強く走り、区間1位の記録で6区ATOMに引継ぎ、猛追しましたが、欲しくも、20秒差で1時間11分16秒でゴールし、2位でした。大会が終わった後、中・高生と一緒に竹風軒に行き、源氏巻き焼き体験をし、お土産をもらって帰りました。オープンの部では、1位で、全員区間賞でメダルをもらって帰りました。


防府読売マラソンに向かって:10月5日、6日の練習★

 10月5日は、久しぶりに、ロングを走ったが、1週間長い距離を走らなかったので、身体が軽く、楽しく走れた。何時ものように事務所を出て、裏道を通り、生湯から千畳苑に抜け、9号線に出て、浜田リゾート線を走り、宇野に抜けて、県道を走って、上府の農協から鉄道跡の市道を走り、下府駅の前から9号線に出て、ウベ生コンの前を通って、裏道から事務所に帰り、楽しいジョギングだった。

 6日は、何時ものように、愛犬雷の散歩に行き、運動公園に行ったら、BOKKOUDOHさんと、NABEさんに会った。BOKKOUDOHさんは、石見空港マラソンの練習で、トラックでの練習が終わった後だった。そして、NABEさんは、なんとトランペットホルンの練習をして、肺を鍛えるのだそうだ。雷が早く行こうというので、4kmほど散歩して家に帰ってから、金城陸上部の練習に出かけた。
 今日は、記録会で、100mと1500mに参加したが、100mは、16秒3、1500mは、5分23秒と余りさえなかった。やっぱりアップが不足していたのか、年齢的にこんなものなのか分からないが、練習が足りないのだと自分に言い聞かせた。記録会が終わってから、600m、400m、200mのインターバルを行ったが、600mはさすがにきつかったが、後は、思ったより楽だった。この事から、1000mのインターバルが必要だという事がわかった。


★防府読売マラソンに向かって:10月1日の練習★

 今日から10月、今月の目標は、アップダウンの練習で長い距離を走ることだ。筋力トレーニングと合わせて、マラソンの後半の落ち込みを最小限に抑えるスタミナと筋力が目標です。
 早めに帰って、愛犬雷の散歩を6km程行って、夕食を食べてから金城陸上部の練習に行った。
 金城は、今日からしおかぜ駅伝の練習を始めるので、新しい中学生が2人来ていた。今日は、トラック練習で基本走やジョグ、インターバル練習を行って練習が終わった。インターバル練習は、身体が重たかったが、200m、50秒から3秒ずつ縮めて5回目が38秒だったので、余裕があった。47秒からはじめても良かったが、第2グループで走った小学生のKEIJI君が41秒で走れば良いのに、私と同じの34秒で走ったのは、驚いた。彼は、練習を怠けている事がわかった。


★防府読売マラソンに向かって:9月の走行距離★

 久しぶりに日記を付けたので、今月は、518kmでした。北海道マラソンと松江玉造ハーフの後、犬のジョギング散歩しか走らなかったので距離は伸びませんでしたが、それなりに距離は踏みました。大会は、聖湖で3位、玉造で6位と50歳以上で入賞する事ができました。
 10月も、大会があるので距離と筋力トレーニングに力を入れます。


★9月30日平成21年度浜田市中学校駅伝競走大会★

 雨がぱらぱら落ちる曇り空の中、10時30分から浜田市中学校駅伝競走大会が開催されました。
 私は、旭中学校の応援に9時20分頃現地に着きました。旭のエースKAI君に出会ったので、最初から飛ばせと檄を飛ばし、彼もうなづいていました。浜田1中のH部夫婦や三隅中H川さんも来ていて、やっぱり、娘さんの走りも気になるようでした。
 10時30分に一斉に男女スタートし、約束通り、KAI君がトップで飛び出し、東中学の校庭を出る時には、5mほど2位に差をつけていました。つぶれなければ良いと思いましたが、ダントツのトップで帰ってきて、旭中がなんとトップで2区O賀君に引き継ぎましたが、旭中は、1区と5区、アンカー6区が3年生で後3人は1年生なので余り期待はしていませんでしたが、粘り強く走り、4位でゴールしました。男子は、層の厚い1中が1.2位を独占しました。
 女子の1区は1中が2位以下を大きき引き離し、独走態勢を築きました。H川さんの娘さんAさんは、1区で2位と健闘しましたが、旭中のO屋さんは7位ぐらいで2区に引き継ぎました。しかし、他の選手が健闘し、一時は2位まで上がりましたが、最後は5位でした。1区で3中は、大きく遅れ、アンカーBさんの時には、1中と1分30秒ありましたが、1kmで30秒近く縮め、あと200mで15秒差まで迫りましたが、最後は力尽き、ゴールで倒れこんでしまいました。H部さんの娘さんAKARIさんも2区で2位以下を引き離し、優勝に貢献しました。
 この駅伝で、旭中の健闘が光り、陸上部が無いのに上出来でした。KAI君も区間賞を取り、記録は、9分37秒で、去年のO田君の記録には及びませんでしたが、独走での走りで、2位に9秒差をつけたこのタイムは立派です。また、女子も2区でYUUKIさんも区間賞を取り、旭中女子で初めてでした。この結果から、12月13日のしおかぜ駅伝が楽しみです。


★防府読売マラソンに向かって:9月29日金城陸上部の練習


 今日は、夕方から雨になったが、愛犬雷に散歩に行こうと元気良く飛び出したが、雨なので家の周りを少し散歩して家に帰ってしまった。仕方なく夕食を食べて、金城陸上部の練習に行った。雨なので、ふれあいジムのアリーナAで練習を行った。中学生3人、大人4人で、ジョギングの後、準備体操を行い、流しや縄跳びそして、階段走7周、腕立て、腹筋、背筋、各10回をアリーナ半周する間に行い、4セット、最後に5分間走を行って練習が終わった。久しぶりに、筋力トレーニングしたので、身体が痛くなった。改めて、筋力トレーニングをしなければと思った。
 明日は、浜田市の中学駅伝なので、旭中のKAI君の走りが楽しみだ!彼なら区間賞取れるだろうが、1年生が主体なので順位はどうかな?

★防府読売マラソンに向かって:季節の変化を感じて9月29日★

 もうすぐ秋が本格的になります。秋だな〜と最初に感じたのは、キンモクセイの香りを感じたときです。ロングを走っていると庭先から香ってきます。キンモクセイは、日本には、雄木だけだそうで、実が付かないそうです。
 それから、愛犬雷の散歩の時、朝、栗拾いが出来る事です。柴栗や大きい栗の実が道路に落ちているのを拾います。少しづつ拾っても数日経てばけっこうたまり、母が栗ご飯を作ってくれます。この前、稲刈りをした新米で炊いた栗ご飯は最高でした。
 私の小さい頃は、秋の味覚は、でしたが、柿木を切ってしまったので、残っている柿木は、当たり年の時は甘く、今年ははずれなので、実が少なく渋い柿です。それでも、11月の中旬に取っておくと熟して美味しくなります。
 今は、無花果が取れ、毎日取らないと、口が開いてハチなどの餌食になり、取る時に苦労するので、毎日取り、近所に配っていますが、けっこう、皆さんに喜ばれます。 
 また、公園に行く歩道にイチョウの木があり、銀杏のみが沢山落ちていて、中学生は、ここを通ってから中学校に行くので、臭いが大変です。300m続くので、少し苦痛です。イチョウの木は、落葉樹と思っている人が多いと思いますが、針葉樹です!こうして、秋になったな〜としみじみ感じています。外に出て、ウオーキングやジョギングに出かけると季節や色や臭いを感じて楽しくなりますよ!

★第52回松江玉造ハーフマラソン大会:9月27日★

 松江玉造ハーフマラソンが9月27日が444人のランナーを迎えて、晴天の中、開催されました。朝、3時に起きて、雷の散歩をしてから夕べ作っておいたサンドイッチの朝食を取り、4時30分前に家を出て、O本君と舞の市で落ち合い、7時過ぎに玉造に着きました。朝、8時30分と言う早いスタートで、50歳以上4部で入賞8位以内を目指して、走り出しました。体調は、朝早い時間帯なので、身体に刺激を入れながら走りました。

 5kmを19分27秒と思ったより、早いタイムで通過し、10kmを39分59秒とまずまずの前半でした。折り返しで6位ぐらいだと確認できたので、集団に離されまいと前を追いました。15kmを1時間00分37秒で、スプリットタイムが20分38秒で少しづつタイムが落ちて行きましたが、給水を立ち止って飲み、息を吹き返し、前の人を追いました。20kmを1時間21分47秒で、この間は、上りがあるので、5kmが21分13秒でした。ラスト2kmは、全力を出し切って走り、1時間26分26秒でゴールし、6位入賞できました。予想以上に暑かったので、つらいレースでしたが、それなりのタイムで走る事が出来ました。暑かったので昨年より1分33秒遅くなりましたが、今年は昨年に比べ、少し遅いようですが、55歳なので、こんなものかと思っています。今年は、全体的に、暑さの為かタイムが悪かったようです。一緒に行った金城陸上部の皆さんは、O本君が1時間25分43秒、IMAさんが1時間35分34秒、O石さんが1時間22分10秒、三澤さんは、1時間50分06秒でした。

 それから、帰りに皆で食事をし、私は、15時過ぎに家に着くことが出来ましたが、愛犬雷が待っていて、一緒に無花果取りに行った後、6kmほど散歩しました。



防府読売マラソンに向かって:9月24日金城陸上部の練習★

 今日は、O本君が遅れて来ると言うので、IMAさんのメニューで練習した。
 ふれあいジムからきんたの森の歩道に行き、準備体操の後、街灯1本目、2本目、3本目と距離を伸ばて、流しをやるというメニューだった。上り坂なので、2本、3本目まで行くとけっこうきつく、少し息が切れた。大会前なので、刺激を入れると言う事なので、800mを3分10秒で上り、帰りは、ゆっくり5分で帰るのを3本やった。さすがに、1本目は、IMAさんがトップで、2分50秒で走り、私は、2分55秒だった。2本、3本目は、ATOM君が2分50秒を切るタイムでトップだった。
 遅れてきたO本君は、2本目から参加し、3分20秒で楽しんで走っていたが、さすがに3本目は、2分50秒ちょっとで走った。ちなみに、私は、3本とも2分55秒だったが、年齢からするとまずまずの記録だ!そして、ふれあいジムに帰り、体育館の周りを2周して、体操をして終わった。今日の練習は、少しきつかったが練習が終わって、O本君とIMAさんのお土産をもらって、家に帰って夕食を食べた。O本君が、小倉での夜の話をしてくれなかったのは、少し残念だった。

★防府読売マラソンに向かって:9月22日の練習★

 今日は、雨の為、金城陸上部のサイクリングが中止になったので、松江玉造ハーフマラソンのスタート時間に合わせて、朝、8時30分から20kmほど走った。
 家から県道5号線を下り、信号機から右折して、旭温泉を通り、風の国方面から桜江金城線を美又方面に走り、美又温泉の前を通って走り、美又口から再び、県道5号線に出て、家に帰ったが、思ったより早く着いて、1時間30分かからなかった。走りは、まずまずのペースで、走り続ける事が出来、玉造大会へ向けての良い練習になった。
 それから、小雨が降っていたので、雨が降ると思って、上にウインドブレーカーを着て走っていたが、余り降らなかったので、途中で脱いでしまった。思ったより、雨が降らず、快適に走れた。
 朝、雨が降っていたので、愛犬雷の散歩は、3km程で止めたが、昨日朝、嫁さんの里へ連れて行って泊まったので、昨日、今日と大人しく寝ている。疲れたのだろう。犬も知らない所で泊まるのは、神経を使うのだろう。


★防府読売マラソンに向かって:9月19,20日の練習★

 19日の土曜日は、9時からは旭スポーツ教室の陸上教室が、久しぶりに有り、参加した。参加者は、連休中なので、7人だったが、基本練習や縄跳び、そして、U野君が9月4日にスポーツ指導者の講習で仕入れたネタをこども達に指導した。そして、残り時間は、警ー泥やネコひきで公園の中を走り回って遊んで終わった。警ー泥では、U野君と私が警官になり、子供たちとY田さんを追いかけたが、時間切れ間じかで、後一歩と言う時に、逃げられてしまった。
 午後は、仕事の後、事務所から裏道を通り、生湯から千畳苑を通って、9号線に出て、久代から宇野に抜けて、県道を走り、上府の農協支所から鉄道の跡を通り、途中から下府川沿いを走り、9号線に出て、事務所に帰った。距離は、20kmぐらいだろう。

 20日は、朝10時から家を出て那賀西部農道ほ走り、県道との交差点から淨光寺の横を通って久佐から今福に抜け、県道5号を走って、家に帰ったが、思ったより暑かった。距離は19kmぐらいだろう。


★防府読売マラソンに向かって:9月16、17日の練習

 16日は、午後、江津市都治で仕事があって、T・プードルの毛玉をほどくのに時間がかかり、2時間余りシャンプー+カットでかかったので、パセリちゃんの散歩までの1時間弱の待ち時間にジョギングを10km程行った。
 そして、17日は、金城陸上部の練習が夜7時からあり、参加した。今日は、小中学生2人、大人6人の8名できんたの森の歩道で練習を行った。メニューは、O本君が水曜日の夜は、デートで忙しく、午前様だったので、軽いメニューにすると言って、片道800mを8人で交替し、4往復するというメニューだった。準備体操の後、いきなり、IMAさんが先頭で走り、ちょっと速いペースで上って行ったが、まあまあのペースだった。帰りは、私が、先頭に変わり、最後の200mはスピードを上げたが、ゆっくり走った。4往復目で、O石さんとO本君が残っていて、O石さんが行きの上りは、先頭で引っ張ったが、けっこういいペースで、だんだん早くなり、O本君やIMAさんが追いかけるので、O石さんは、スピードを上げ、少し苦しそうだった。そして、ラスト200mは、私が追いかけたので、再びスピードが上がってしまった。帰りは、O本君は苦しかったらしく、小学生のKEIJI君を先頭にしてしまったが、けっこういい感じで走ってくれた。これが終わりだと思ったが、O本君の気まぐれで、もう1往復ジョグをして練習が終わった。
 連休にO本君は、愛媛に行くと言っていて、ネットで調べても空いてないと言っていた。みんなで、2ヶ月前ぐらいから予定を立てて予約しないと行き当たりばったりでは、無理だと言って、テントか車の中か、モーテルだったらどうだこうだと言いいながら、楽しく、会話しながら走ったが、人によってペースが上がったり下がったりするので、良い練習になった。家に帰ってネットで調べたら、四国と鳥取は、殆んど満室だった。

★防府読売マラソンに向かって:9月15日の練習★

 今日は、夕方6時30分からあさひスポーツクラブの後期活動の話し合いがあると言うので、早く帰って愛犬雷の散歩に行き、6kmほどジョギング散歩をしてから家に帰り、会議まで1時間弱あったので、久しぶりに運動公園のグランドや800mの周回コースを走った。息子の同級生のI崎君がジョギングに来ていた。夏休みで、家に帰っているのだそうだ。彼も高専の1年生までは陸上部にいたので、少し走りたくなったのだろう。10kmほど軽くジョグして家に帰り、会議に出て8時頃家に帰った。運動公園で、身体を動かしている人が数人いて、少し驚いた。

★防府読売マラソンに向かって:9月12,13日の練習★

 土曜日は、事務所から裏道を通り、千畳苑を通って、9号線から浜田リゾート線を走り、宇野に抜けて、県道を下府川沿いに下り、上府の農協支所から鉄道跡を走り、下府駅の前を通ってから、9号線に出て、宇部生コンの横を通り、裏道から事務所に帰った。距離にして15kmぐらいだけど、金曜日に稲刈りを手伝ってから腰の周りが重たくなったため、ゆっくり走ったので、そんなに汗は掻かなかった。

 そして、日曜日は、15時からの金城陸上部の練習に行った。どうもお尻の裏の筋肉がこっているので、マラソンからの疲労だろう。そのため、ゆっくり走ろうと思っていた。今日は、IMAさんとO石さん、S本さんと私の4人だったが、今福から佐野に抜けて、宇野方面に走って90分間走するという練習メニューだった。行きは、下りなので楽だけど、帰りは、今福まで上りなので、ペース配分が難しいコースだ。
 最初は、O石さんが飛び出し、S本さんが追いかけたが、私とIMAさんはゆっくり走り出した。何時もは、IMAさんが3kmまで飛び出して、引っ張るのだが、調子が悪いみたいで、ゆっくり走っていたので、私は、O石さんを追い、2km過ぎで追いつき、追い抜き、腰が重いのになぜか調子が出てきて、快調に走って、43分20秒で宇津井のかかしコンテストがある場所を過ぎ、千谷橋で折り返した。O石さんも同じ所で折り返し、80m差があった。
 大歳神社まで来るとS本さんが見え、慌てて引き返すのが見えた。S本さんは1kmほどで追い抜き、快調に走っていると思ったが、O石さんがだんだん近づいてくるのが分かった。そして、残り6.5kmで山水を飲んでいるとO石さんに抜かれてしまったが、粘り強く追いかけ、佐野からの2kmのけっこうきつい上りでも離されず、今福と佐野の境(旧金城町と浜田市境)付近で抜いてしまった。今福の信号機で90分まで14分有ったので、時間内に帰る事ができることがわかった。途中、残り1.5kmでIMAさんを抜き、思ったより力が残っていたので、最後までスピードが落ちず、1時間27分15秒でゴールした。O石さんとは、25秒差があった。帰りは、43分55秒だったが、途中、水を飲んだので、ロスを考慮すると、行きも帰りも殆んど違わないタイムで、少し自信がついた。距離は、20kmぐらいだろう。

 それから家に帰って、愛犬雷の散歩を5kmほどジョギング散歩をしてから夕食を取った。やっぱり、練習でけっこう入れ込んで走ったので、ジョギング散歩もきつかった。

★防府読売マラソンに向かって:金城陸上部の練習9月10日今日もO本君FUJIKI★

 今日も練習に遅刻して来たO本君のメニューできんたの里の歩道で練習を行った。IMAさんが連休疲れがあると言うので、癒しのメニューにすると言って流しの後、800m往復を8分、7分、8分で走り、間で2分の休憩を入れるというメニューだった。
 最初は、YUUJI君が先頭でみんなを引っ張り、見事4分で折り返し8分弱でフイニッシュした。
 そして、2回目は、ATOM君が先頭で引っ張る予定が、アクシデントがあり、FUJIKIになったO本君が先頭で引っ張ることになったが自分勝手に走ってしまい、行きが3分10秒、帰りは2分44秒と5分54秒で走ってしまい、1分以上速く走ってしまった。その上、今日は、長袖シャツを着ていたので大汗を掻いていた。遅いのはいけないが早いのは良いといって、また、マスターベーションの世界に入ってしまった。
 3回目は、S本さんが先頭で、行きは3分47秒、帰りは3分30秒の7分17秒のまずまずのペースだった。O本君には呆れたが、練習としては、まずまずだった。


★防府読売マラソンに向かって:金城陸上部の練習9月8日★

 今日の練習は、45分で、郵便局の前を通り、大峠トンネルまで行って帰るというメニューだった。小中学生4人、大人6人で準備体操が終わった後、出発した。
 最初は、S本さんが1kmまで引っ張り、その後は、O本君と私が引っ張ったが、O本君がIMAさんの話をしていると追いついて来て、IMAさんが2kmを過ぎてトップに立った。どうせ、186号線の上り坂で追いつけるとO本君が言ったが、私は、なかなか追いつけないと思った。しかし、4km手前で追いつき、抜いてO本君と一緒に20分45秒で折り返した。9kmを5分/kmで走れば、目標をクリアーするので、ゆっくり走っていたら、又、IMAさんが猛スピードで追い抜いてしまったのでついて行き、6km過ぎでやっと抜くことが出来て、O本君と併走して、19分50秒で帰りをカバーした。40分45秒で帰ったので、ふれあいジムの周りを2周して10kmはしった事になった。そして、とても良い汗を掻いた。練習が終わってから、聖湖の写真をみんなに配り、O本君のセクハラ写真をみんなに公開した。


★第26回八幡高原マラソン大会:9月6日、今年もセクハラO本君★

2部 10km 50歳以上男子 3位 5km 49歳以下 3位 青レンジャー 小学生高学年 男子 KEIJI君 4位 セクハラO本君満足


 第26回八幡高原マラソン大会が9月6日3000人余りのランナーを迎えて、晴天の中開催されました。浜田市内からも多くのランナーが参加し、私は、2部50歳以上男子に参加しました。シューズを京都キャロットで26cmのシューズを二足買い、一足は、息子用、一足は、自分の練習用を買い、試しに、26cmで走る事にしました。

 今日は、暑いので、自分用のレースだと思って、スタートラインに立ちました。北海道マラソンの疲れがあるので、清水さん砂本さんには勝てないと思い、3位狙いでスタートしました。スタートしてから砂本さんを先頭に、4位ぐらいで1kmを3分46秒で通過し、いつの間にか、清水さんに抜かれてしまいましたが、50歳以上の2人を抜き、3位に上がりました。折り返しを20分40秒で通過し、順位を確認したら3位だったので、必死で走りました。そして、アップダウンのあるコースを7kmまで4分/kmのペースで走り、残り2.5kmからの下りを9分40秒でカバーし、40分20秒でゴールし、予定通り、3位でした。折り返しの5kmは、19分40秒で走る事が出来ました。条件も暑かったので、思ったより体が動き、北海道マラソンの後にしては好タイムでした。それから26cmのシューズでも十分に走る事が出来たので、これからは、26cmを使用しようと思います。

 そして、昨年と同じように、O本君がええじゃんレディと写真を撮ると言い出し、O石さんとM浦君を誘って、写真を撮り、今年も満足していましたが、この事が彼女にしられない事を祈ります。また、O石さんも満足して写真に納まりました。

 5kmで小学生高学年男子でKEIJI君が4位、O本君は、6位、M本君も7位、50歳以上でO田さん7位、そしてハーフ35歳以上男子でO石さんは9位と多くの入賞者が出ましたが、今年もセクハラO本君には、呆れました。



★防府読売マラソンに向かって:9月3日金城陸上部の練習★

 今日の金城陸上部の練習は、きんたの森で行った。ふれあいジムの周囲を一周して、準備体操が終わってきんたの森に出かけた。
 小・中学生各1人、大人も若いI田君やY根さんそしてO田さんが参加して大人8人の10人で行った。遅れてきたO本君のメニューで、50mの上りの流し3本、ウエーブ走の400m3本、そして、800mの上りを最初は、4分、下りを3分30秒、2回目は、行きを3分30秒、帰りを3分で走るというものだった。
 流しの50%から70%そして100%で走るメニューは、少し刺激になり、400m上りのウエーブ走は、最初の街路樹2本全力、次の1本30%のジョグを繰り返すメニューで、けっこう良い練習になった。そして、最後の800m走は、最初の上りは、3分35秒、少し、休憩して下りは3分で走り、思ったより身体が軽かった。O本君は、100日記念の午前様が響き、苦しそうで遅れてしまった。
 彼は仕方なく、2回目は、行きが4分、帰りは、3分30秒の7分30秒に変更してしまったが、私は、最初のメニューで走る事にし手スタートした。さすがに、若いI田君は、最初から飛ばしてトップを走り、私は、15m遅れてついて行ったが、行きは、3分10秒、帰りは2分40秒の5分50秒で走りきった。若いI田君は、5分40で軽く走っていた。今日は、けっこう刺激になり、良い練習になったが、私は、マラソン明けなので無理をしたくなかったが、思ったより体が動き、日曜日の聖湖が楽しみになって来た。


★2009北海道マラソンで学んだ事★

 私は、北海道マラソンで、暑さ対策ばかり行って来た。今年の北海道マラソンは、曇り空で、気温22℃と言う条件で行われた。今年から新コースで、去年までのゴールの中島公園の隣接の市道がスタート地点となり、ゴールは、大通り公園に変更になり、定員も8000人で、制限時間も5時間に広げられた。私は、前列の方でスタートする事ができた。トレーニングもある程度行って来たので、後半落ち込みがなければ、昨年の記録の更新も夢ではないと思っていた。
 スタートして最初の1kmの上りも4分5秒でカバーし順調に走り出したが、若干最初の1kmが早かったのかもしれないと思うようになった。しかし、5kmが20分19秒なので、速いペースではないと思うが、もう10秒遅くても良かったのだと思う。今年は、暑くならなかったので、走りやすかったが、こまめに水を取った為、35kmを過ぎて、身体が冷えてしまった。暑い中、練習をしていたし、湿度も違うので、私としては、もっと暑ければ、体が動いたと思う。水がけっこう冷たくて、身体が冷えた原因だと思う。 それでも最後の5kmなんとか走りきった事が今後の自信になる。気分が悪くなり、身体が冷えて思うように走れなかったが、へろへろになりながらゴールできて嬉しかった。もう少し長ければ、歩いていただろう。水は、直ぐに消化しないので、給水所でスポーツドリンクをもっと飲めば良かったと反省した。

★防府読売マラソンに向かって:9月1日金城陸上部の練習★

 まだ、北海道マラソンの影響で、足が痛かったが、筋肉痛なので走れないことはないと思い、乗り気ではなかったが練習に参加した。久しぶりに、ATOM君やO本君が参加していたので、久しぶりに会うことが出来た。
 北海道マラソンの中継で、私が走っている姿が、スタートして直ぐ、映っていたとO本君が教えてくれた。私が北海道マラソンを走った後と言う事で、LSDにO本君がしてくれ、ふれあいジムを一周した後、準備体操をしてから出発した。
 雲城郵便局の前を通り、橋を渡って、浜田川沿いを下って若林を通って、変電所を左折して、青原を走り、186号線を横断し、旧国道を下って、湯屋温泉の下を通り、きんたの森を通って、ふれあいジムに帰った。走る途中、北海道マラソンの話やO本君の彼女が出来て100日記念がもう直ぐ来るという話等を話しながら楽しく走る事が出来た。彼は、今一番幸せな時だろう。今日は、ゆっくりだったが、少しペースが上がったりしたので、良い練習になった。
 中学生3人にお土産の塩バターキャラメルを渡したり、お土産をみんなで食べた。
 それから、家に帰り、待ちくたびれた愛犬雷の散歩をしてから夕食を食べた。

★2009北海道マラソン:8月30日後半失速★

 8月29日家を8時30分に出て、広島空港に向かい、10時過ぎに着いた。飛行機は、12時出発なので、ラウンジで休み、空当を買って搭乗手続きをして、休憩しながら食べた。予定通りに14時過ぎに着いたので、JRのエアーポートに乗って札幌まで行き、地下鉄の南北線で中島公園驛で降りて、札幌パークホテルの受付会場で受付を済ました。
 今年から中島公園横の道路がスタートになり、大通り公園がフィニッシュ地点に変更になり、新コースでの大会となった。
 受付会場でアシックスの足型測定があったので計ってもらったら、今まで自分が思っていてよりも足が小さく、25cmで足の幅も標準より狭い事が分かった。そして驚いたのは、偏平足ばかりと思っていたのにアーチが標準で偏平足ではないといわれた。確かに足の裏は、偏平足のように平らだが、それは、筋肉が発達していて、そう見えるだけだといわれた。靴のサイズは26cmで十分だと言われたが、不思議な気がした。今度は、26cmも買ってみよう。
 夜は、札幌ラーメンと餃子、チャーハンライスを食べて明日に備えた。ホテルからスタート位置まで3分だから11時に出れば間に合う。30日は、曇り空で22℃ぐらいで絶好のコンデションになると言う事だった。朝起きて、50分ほど豊平川のサイクリングコースをジョギングし、朝食を済まし、10時30分に荷物を預けに行き、準備を始めた。
 8,000人余りが12時10分にスタートし、昨年と比べ、混雑せずに走り出すことが出来た。4分4秒/kmのペースで、順調に走り出し、別に早いとは思わなかったが、スタート位置が、前の方だったので、自分が考えたペースより少し早かった。10kmを40分34秒で通過し、それからは、21分/5km前後のペースで走り、中間点が1時間27分12秒と言うまあまあのペースで通過することができたが、25kmからは、徐々にペースダウンし、35kmからは、5分/kmかかるようになった。原因は分からないが、給水で身体が冷えたのと、思ったより気温が上がらなく、久しぶりに、35km過ぎてからへろへろになった。2km手前の北海道大学の構内を走る頃から本当に身体が冷えて、何をしているのか分からなくなったが、大通り公園内に入って、最後の力を振り絞ってゴールした。
 普通のランナーには、最高の条件だったが、私には、気温が低く、身体が燃えなかった。かろうじて、3時間5分を切る事ができが、夏の大会の怖さを考えさせられた。ホテルに帰るまで寒くて震えながら帰った。もう少し距離が長かったら、やばかった。そして、風呂に入って身体を温めてやっと元気になったが、物が食べられなかった。

距離 5km 10km 15km 20km 21.0975km 25km 30km 35km 40km ゴール
タイム 20:19 40:34 1:01:30 1:22:33 1;27:12 1:43:47 2:05:46 2:28:37 2:53:35 3:04:51
ラップ 20:15 20:56 21:03 21:14 21:59 22:51 24:58 11:16



★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習8月25日★

 今日の金城の練習は、やっぱり、O本君は、仕事の関係で、来ないという事だった。代わりにO田さんが参加して、中学生2名、大人5人の7人で、雲城郵便局の前を通ってから大峠トンネルまで行って帰るというメニューだった。
 大人4人とIMAさんが中学生2人を引き連れてスタートした。大人は、私が引っ張り、O田さんと話をしながら走った。IMAさん達は、近道をしたらしく、七条の信号機のある交差点まで来るとIMAさん達が走っているのが見えた。なぜか、IMAさんがトップを走っていて、けっこうスピードを出していたので、O田さんと一緒に、坂道でスピードを上げ、やっと頂上の150m前で追いついた。それから、大峠トンネルの手前まで行って引き返した。19時30分だったので、帰りは、ジョグをして帰った。大会前なので、無理をせず、心地よい汗を掻く事ができた。

★北海道マラソンに向かって:最後のロング8月24日★

 北海道マラソンの調整で、最後のロング走を行った。加志岐ダムまで、行って帰る事にし、3時間は走ることを目標にした。晴れてはいたが暑さはそれほどでもなかった。
 14時過ぎに事務所を出発し、裏道から浜田生コンの前を通り、9号線出でて、下府駅の前を通って、何時ものように下府川沿いを走った。宇野から有福に抜け、跡市の加志岐ダムまで行ったが、1時間15分ぐらいで着いていてしまったので、上流に1kmほど行って引き返した。
 帰りは、さすがに気温も16時近くになると少し下がり、ずいぶん走り易くなったが、直射日光が当たる所は、暑かった。そして、帰りは時間が余ったので、下府川沿いを下って海まで出て、生湯の産廃処理場の前をを通って、3時間余りで帰った。さすがに、峠を越えて下り坂は、足に来たが、登りになって力強くく走る事が出来、まあまあの練習になった。これが最後のロングになるので、今までの練習がどうか見ることが出来たが、やっぱり、35km過ぎてからの走りが、タイムを決める。



★第13回三瓶高原クロスカントリー大会2009:8月23日★

 2009三瓶クロスカントリー大会が、曇り空の中、8月23日に1200人が参加して開催されました。私は、8kmの50歳以上のクラスに出場しました。12時10分と言う北海道マラソンとほぼ同じ時間帯のスタートで、31分台を目標に走り出しました。気温は、26度とそんなには高くありませんでしたが、思ったように、ペースが上がりませんでした。今年は、強豪が参加しているので、3位以内を目標にしました。
 スタートして、私の前に、3人がいるのが分かりました。2km過ぎて、広島のS水さんを抜き、3位に上がりましたが、2位のS本さんとは、80m差でした。1周目が11分50秒と昨年より、20秒も遅く、思ったより体が重く感じました。2周手前で、出雲のO川さんに追いつかれ、彼に追われましたが、最後は、振り切りました。昨年より50秒遅く、32分23秒でした。
 この原因は、金曜日に2時間走をしたので、疲れが残っていたのだと気がつきました。最低2日は、明けなければ、55歳の身体には、堪えるのだと!
 来年は、8月15日か16日に行うそうで、真夏の大会になりそうです。

★北海道マラソンに向かって:8月21日の練習★

 今日の練習は、23日に三瓶クロスカントリー大会があるので、軽く練習をしようと思い、日中2時間走を行った。パセリちゃんの散歩があるので、午後から出かけ、弧沢公園に車を置いて、走り出した。
 公園の遊歩道を走り、オートキャンプ場に行き、県道浅利・渡津線に出て、国道261号線にを下り、都治側を渡って、交差点からは、県道川平停車場線を走り、都治に出て、県道大田。井田・江津線を井田境まで走って、引き返して帰った。2時間余り走ったが、距離的には、25km程度だろう。まだまだ、走りたかったが、大会前なので少し自重した。それでも、薄雲りだったので、日差しは強くなかったが、けっこう蒸暑かった。
 犬の散歩だけでも、15km以上ジョグをするので、こんなものかな?

★北海道マラソンに向かって:8月20日かなぎ陸上部の練習★

 愛犬雷の散歩を夕方、5時すぎから行って、1時間ほど散歩してから夕食を軽く食べ、金城陸上部の練習に行った。今日は、久しぶりにO本君が来ていて、彼のメニューでインターバル練習をする事になった。
 ジョグと準備体操の後、流しを行ってから、インターバルを行った。200のトラックを走り、外に出て、ふれあいジムに登る階段を走って3往復し、200mを1周50秒から4秒ずつ縮めて行き、4週目が38秒で走るというメニューだった。最後に1000mを走るというので、余力を残しながら練習したが、1000mは、60秒/200mで走るというメニューだったので、もっとインターバルを頑張れば良かったと思った。今日の練習は、23日三瓶クロスカントリー大会があるので、軽めの練習だった。

★北海道マラソンに向かって:8月18日かなぎ陸上部の練習★

 23日に三瓶クロスカントリー大会があるので、O田さんが練習に来たが、O本君は、デートが忙しいらしく?来られないと言う事だった。
 今日の練習は、50分間走で、旭方面に向かって走って、折り返すというメニューだった。何時ものように、ふれあいジムの周りを1周し、準備体操をしてからスタートした。小学生1人、中学生2人、大人5人の8名で走り出した。
 最初は、S本さんが飛び出し、私は、彼を追って300m程で抜いて独走態勢を作ったが、いつもならIMAさんが追いかけてくるのに、途中で諦めてしまったみたいだった。私は、4分20秒/kmのペースで美又口の先の峠まで行って、24分45秒で折り返した。折り返して1kmまで少し楽に走ったので、少し遅れてしまい、気がついてからペースを上げたが残り4kmで32分30秒になったのでぎりぎりのペースとなった。自分としては、まあまあのペースだと思ったが、17秒オーバーした。帰りは、32秒余分にかかったが、良い練習になった。

★北海道マラソンに向かって:8月17日今日は休養日★

 今日は、夕方3時30分から仕事があったので、走られなかった。今年の夏は、暑くなかったので、作業もやりやすかったが、やっと夏?残暑が厳しくなったので、7月に買ったスポットエアコンをドッグシャンプーカーに積んで、仕事に出かけた。さすがに、スポットエアコンの効果は、まずまずで、わんちゃんも気持よさそうに、大人しくしていてくれた。そして、イオンセラピーのマイナスイオンも噴霧していたので、満足そうだった。
 それが終わると、大和君のジョギング散歩に行って、彼も満足して散歩を楽しんでくれた。夕方6時からだったが、暑かったらしく、帰ったら座り込んでしまった。それから家に帰って夕食後、愛犬雷の散歩を6kmほどしたので、終わったのが9時前になってしまった。走らなくても15km程ジョギング散歩で程よい汗を掻く事ができた。


★北海道マラソンに向かって:8月16日の練習・久々のロング★

 今日は、久々のロングを走ろうと朝、9時に家を出た。和田を通って旭と邑南町堺まで走る事に決め、5分/kmのペースで走る事にした。
 胴切り峠までは、少しからだが重かったが、気温が25℃ぐらいだったので走り易かった。八戸川沿からは登りになるが、余り気にならなかった。市木堺まで1時間18分ぐらいで折り返した。ここからしばらくは下りだが、都川を廻って帰るので、20kmほどあるので、3時間ぐらいかかる予定だ。7kmほど行ってからは、坂本までは上りになったが、さすがに、都川を過ぎると5分/kmのペースが難しくなった。それでも、坂本までは、まあまあの走りが出来た。坂本トンネルからは下りになるので、さすがに、足の運びが悪くなった。これからの下りは、マラソンの35km過ぎてからの疲労に良く似ていて、このだるさを克服することが、マラソンの走りに大きく影響する。さすがにラスト4kmは、きつかったが、なんとか足が持って、3時間2分でゴールした。久々に35km以上走ったので、今日の練習は、良い練習だった。
 夕方の愛犬雷の散歩は、あさひ社会復帰センターの周りをジョギング散歩した。明日からは、暑くなるらしいので日中の暑さ対策だ。



★北海道マラソンに向かって:8月13日金城陸上部の練習★

 今日は、午後から小雨が降り出し、パセリちゃんの散歩も小雨の中で行った。散歩が終わってから金城陸上部の練習に行った。O本君は、盆なのに練習をするのはおかしいと言っていたが、小・中学生各1名、大人5名でロードを走った。
 ふれあいジムの周りを一周してから準備体操をして、ロードに出た。ポプラの前を通り、186号線を上って青原方面に行き、それから伊木方面へ行く市道を走った。上って、下って、上ってから折り返す予定が、IMAさんと小・中学生は、最初の峠で引き返してしまった。仕方なく、大人4人で、予定通り行ってから引き返した。走りながら、O本君のデートの話を聞いて、あれこれと、婚約指輪や結婚指輪とかその他、あの方面の事など話して楽しんだ。なぜか、途中からは、みんなで合流し、ふれあいジムに7時57分着いた練習としては、少し物足りなかったが、楽しい会話で楽しく走れた。

★北海道マラソンに向かって:8月11日の練習★

 今日、北海道札幌の最高予想気温が29℃という天気予報を見て、改めて暑さ対策を怠ってはいけないと言うことを強く感じ、パセリちゃんの散歩までの間、午後の日中に走る事にした。
 今日は、江津市の地場産業センターに車を置いて、和木農免から千田農免を走った。最初の3kmは、暑さの為か、ペースが上がらずどうなるかと思ったが、徐々に身体も慣れ、上りの白線を4歩で走れるようになり、普段のペースを取り戻した。長い距離を走るのは、股の筋肉を使って力強く走る事が必要なので、そこに気をつけて走った。。千田農免から有福、そして跡市に抜けて和木農免を通って地場産業センターまで帰った。今日の練習は、暑さ対策だったので、20km程しか走らなかったが、アップダウンのコースを楽しく走る事が出来、暑さ対策も出来て良かった。
 パセリちゃんの散歩とシャンプーが終わってから家に帰り、夕食後、愛犬雷とジョギング散歩を5km程した。彼も満足して、心地よい眠りについたみたいだった。


★北海道マラソンに向かって:8月9日の練習★

 今日は、久しぶりに、日曜日の金城陸上部の練習に行った。今日のメニューは、今福から佐野を通って宇野方面に行って、50分で折り返すという事だったが、私は、宇野を越えて、高佐の峠から横断道を横断して県道5号に出てから、ふれあい事務に帰る事にした。

 3時間をめどに、走ろうと勢い良く、午後3時1分に、ふれあい事務を皆で出発した。最初は、O石さんが飛び出したが、私とIMAさんが追い、1km過ぎて抜き、木曜日と同じようにIMAさんが引っ張った。今福の交差点の前でやっと追いつき、後は、自分との戦いで、気持よく走れた。佐野の交差点を23分で通過し、かかしの所で42分だった。下りに強いIMAさんは、私の背中が見える範囲で追って来ていた。それから、宇野の交差点で1時間になり、大屋運送の反対側の自動販売機でスポーツドリンクを買い、給水した。途中、海浜公園に行く道の近くで、野球をしていたO田さんに出会って、手を振った。下府川を渡って高佐に行く市道を上って、峠で1時間32分だった。
 県道5号に出ると、疲れが出て、思うように走れなくなったが、スタミナをつけるためだと思って、坂を上った。やはり、昨日の疲れが出ていた。佐野で2時間25分過ぎてしまった。佐野でも給水し、最後の力を振り絞って坂を上り、今福からは、惰性で走ってしまった。やっとふれあい事務に6時4分に着いた。距離数は、35km弱だが、思ったより後半の坂がきつかった。
 家に帰って夕食を食べて、愛犬雷の散歩を5kmした。雷は、楽しそうに散歩をしていたが、私は、スロージョギングでダウンをしながら走った。1時間かけてゆっくり散歩した。

★北海道マラソンに向かって:8月8日の練習★

 今日は、まあまあ夏らしい天候だった。仕事が一段落したので夕方4時から2時間走をした。
 何時ものように事務所を出てウベ生コンの横を通ってから9号線に出て、下府川沿いを宇野まで行き、佐野へ行く県道の三叉路まで45分かかった。そこから500m行った所に水飲み場があるので給水し、県道を有福方面に走って、有福に行く道と敬川に行く道の交差点を敬川方面に向かって、浜田市から江津市に入って1kmほど行って引き返した。陽が当たるとこは暑く、着ているウエアーが汗まみれになった。帰りもそれなりのペースで走り、少し遠回りして帰ったので、2時間5分かかった。暑さの中での練習は、北海道マラソンに役に立つ。日中走らなくても札幌は、それほど暑さを感じないので、30℃ぐらいの暑さで十分だ。年齢を重ねてきたので、日中暑い中を走るのは、ダメージがある。夕方から走ったほうが、身体に良いと思う。今日は、26kmぐらい走った。


★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習8月6日★

 今日は、夕方から雨が降り出したが、練習が始まる頃には、小雨になった。それで、今日のメニューは、50分間走で、旭方面に25分行ってから引き返す事になった。ふれあいジムの周りを1周してから準備体操をしてから、スタートした。
 何時ものように、O石さんが飛び出し、私は、後を追った。練習をしているので、まあまあのペースでO石さんを抜き独走態勢になったと思ったが、1km過ぎてIMAさんが私を抜いて行ってしまった。それから、しばらくして2km過ぎでIMAさんを抜き、4kmを17分20秒で通過し、25分で美又口の信号機を過ぎ、峠で25分になったので折り返した。帰りもまあまあの走りで、スピードも落ちずに49分35秒でゴールした。今日は、O本君が居なかったので残念だったが、ATOM君が来ていたので、彼にも頑張ってもらいたいと思った。今日は、小雨が降っていたので、走りやすかったが、暗くなってからは、車のライトで足元が見えず、走りにくかった。


★北海道マラソンに向かって:8月2日、3日の練習★

 8月2日は、久しぶりに、宇野から佐野に抜けてぐるっと廻った。土曜日に走る事が出来なかったので、少し長い距離を走ろうと思って、事務所を出発した。裏道からウベ生コンの前を通り、9号線に抜けて下府駅の前を通って下府川沿いを上流向かって走り、宇野から佐野へ抜けた。15時過ぎから走ったので、思ったより暑くなかった。佐野から県道5号線を通り、辻堂の峠までは、まあまあのペースで走る事が出来たが、辻堂からは、下りになるので、無理をしないように走った。岡口の停留所を過ぎて、上ヶ山から浜田道を越えて高佐に抜け、石央物流団地を通って、9号線に抜けて帰った。25kmぐらいなのでもっと長い距離を走らなければならない。
 3日は、パセリちゃんの散歩の合間に、1時間40分あったので、弧沢公園に車を置いて、1時間30分ぐるっと走った。思ったより、暑かったが、それなりの練習になった。暇な時に、時間を見つけて、どんどん走らなければならないので、けっこう忙しい。


★北海道マラソンに向かって:7月30日の練習★

 後、1ヶ月で北海道マラソンだ。それで、今日から10日間は、長い距離を走ることにした。
 今日は、跡市の加志岐ダムまで行って帰った。今日は、3時間走る事を目標にして、フォームを意識して、体軸を中心移動を心がけた。余り、左足の調子が良くないので、足の着地も気をつけて走った。
 事務所から9号線に出て、下府駅の前を通り、宇野を越えて、有福を通過して加志岐ダムまで行って、引き返した。1時間30分までダム沿いの道を走って引き返した。帰りは、下りが多いので行きより、楽だったが、3時間走ると、さすがに足が疲れた。3時間走ったので、距離は別として、良い練習になった。
 浜田は、平坦地が少ないので、北海道マラソンみたいなコースが無いので、シュミレーションが難しいが、35km以降の走りがタイムを決めるので、40km走を3回以上走って、備えたい。

★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月28日

 今日は、久しぶりに青空が見え、少し夏らしい天候だったので、早く帰って、愛犬雷の散歩に出かけたが、運動公園辺りで雨が強くなったので、急いで家に帰ったら、けっこう雨が降り出し、散歩を早く切り上げて帰ったのが正解だった。
 夕食を食べてから、金城陸上部の練習に行った。O本君は、仕事の関係で、少し遅れてくるそうだった。
 日曜日に、金城陸上部のサイクリングがあったが、O本君は、トンネルで壁にぶつかって、左腕を怪我をしたそうだ。それで、若生まで行って引き返し、きんたの里で温泉に入り、食事をしてから解散したそうだ。O本君は、前の日、深夜のデートで疲れていたみたいだった。
 今日は、七条農道から186号線の大峠トンネルまで行って、郵便局の前を通り、左折してふれあいジムに帰ると言うメニューだった。出てから直ぐ、YUUJI君が便所に行ったので、IMAさんと小・中学生と分かれて、大人3人でジョギングをした。O石さんとS本さん達が、暴走しないように注意しながら程よいペースで走る事が出来た。19時50分頃ふれあいジムに着いたので、周りを2周して終わった。O本君は、一人で走ったそうで、思ったより元気にしていたが、左腕の包帯が痛々しかった。

★北海道マラソンに向かって:7月26日の練習★

 今日は、仕事があったので、金城陸上部のサイクリングには、行けなかった。朝から雨が降っているし、大雨洪水警報も出るだろうから、サイクリングに参加する人たちが心配だ!
 日中雨が降っていたが、15時ぐらいから雨が止んできたので、家に帰って雷の散歩に出かけたが、気が向かなかったのか直ぐ帰ってしまった。朝は、5kmジョギング散歩をしたのにカミナリが気になったのかな?
 早く家に帰ったので、17時過ぎから2時間走に出かけた。Aコープの前を通って、那賀西部グリーンラインを通り、県道5号線に出て、今福を過ぎて、佐野に向かう下り坂の手前の源田停留所で引き返し、1時間で引き返した。帰りは、上りが多かったが、それなりに、走る事が出来た。帰りは、県道をそのまま帰ったので、1時間弱で帰った。天気が良ければ、もう少し長い距離を走る事が出来たのに残念だ。


★北海道マラソンに向かって:7月25日の練習★

 雨が降って、なかなか走る事が出来ないが、昨日は、雨の中、那賀西部農道を1時間走った。森谷トンネルを走ろうと思ったが、小雨だったので、濡れても良い格好で走ったが、やっぱり雨が降り出した。
 25日は、事務所から9号に出て、宇野を通り、大金からアクアスに抜け9号線を走って、国分から千畳宴に抜けてから帰った。2時間余りだったが、20km以上走ったので、まあまあの練習だった。残念なのは、暑くなかったので、走るには楽だったが、夏らしくなって欲しい。帰ってから愛犬雷の散歩に出かけたが、彼は今日は、短縮コースを選んで、軽く散歩して帰ってしまった。


★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月23日★

 夕方、愛犬雷の散歩を5kmほど行った後に、金城陸上部の練習に行った。今日は、珍しく、高校生のO田君が練習に参加した。来週から出雲工業高校の練習合宿に行くと言っていたが、練習量が違うので、怪我をしなければよいが、と心配してしまう。
 今日は、デートに忙しいO本君は来なかったが、小学生から大人まで7人で、今福方面に25分間走って、折り返すというメニューだった。最初は、O石さんが引っ張ったが、いつの間にかO田君が引っ張り、私はついて行った。彼は、私を時計代わりに使って、美又口の交差点の信号機の前で24分になったので一緒に引き返したが、あっという間に見えなくなってしまった。私は、帰りも同じようなタイムで、24分弱で帰った。まだまだ、O田君についていく所まで行けたが、無理をせず、北海道マラソンを意識して、イーブンペースで走った。11kmを48分弱で走ったことになり、心地よい汗を掻く事ができたが、今後は、4分15秒を切るペースで練習だ!

★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月21日★

 今日は、雨が少し止んだので、夕方愛犬雷の散歩に出かけたが、やっぱり途中降り出し、梅雨が早く明ければ良いと思った。散歩が終わって、夕食を半分食べて、金城陸上部の練習に行った。
 今日は、珍しく、久しぶりにO田さんが来た。腰が痛く、宍道湖一周駅伝に参加出来なかった彼が、復活したのだ。4月から来ていないので、3ヶ月ぶりだ。今日の練習は、ロードに出て、110段あまりの階段を上がって降りると言うことだった。きんたの森の入り口で準備体操をしてから、ロードに出た。きんたの森から来原農道に出て、下り直ぐ左に曲がってから上りの市道を上って那賀西部農道に出て、法面にある110段余りのブロックで作ってある石段を登った。普通の階段より、1段が高く、良い練習になった。それから直ぐ右折して農道から市道を下り、来原農道に出て、帰った。O田さんは、最初の登りで皆を引っ張り、元気な所を見せてくれた。これなら彼も、十分走れるので、三瓶のクロカンが楽しみだ。

★2008北海道マラソンと防府読売マラソンのスプリットタイム:7月21日★

 昨年のマラソンのスプリットタイムを比べていたら偶然にも20kmから30kmまでのスプリットタイムが同じだという事に気がついた。25km21:23、30km21:51と全く同じだった。この事は、身体が覚えていると言う事だ。今年の北海道マラソンのコースは、スタートとゴールは違っているので、距離感も少し違ってくる。後半タイムが落ちてくるので、後半の頑張りが大切だ。脳トレで乗り切るぞ〜!


★第13回ピクニックラン桜江:7月19日★

 第13回ピクニックラン桜江が、500人余り参加して開催されました。雨が心配されましたが、開会式が終わっても雨が降らず、気温28℃曇り空の好条件で行われました。私は、マラソンの部に13回連続出場し、1時間30分を切ろうと目標に向かって、9時30分、水の国からスタートしました。金城陸上部から6人、浜田亀走会から3人、三隅ようかんから2名と浜田市内からも多くの参加者がありました。
 私は、第3グループにつけ、北海道マラソンをシュミレーションしながら走りました。5kmも20分弱で通過し、10kmも40分台で順調に走りました。亀走会のS々木さんと並走し、残り10kmの所で47分弱で通過し、残り10kmの登りに向かって気合を入れて、S々木さんを引き離そうとしましたが、彼も必死でついて来ました。市山からの船ヶ峠までの3kmの上りも並走し、私は、峠のエイドステーションでスイカと水を取っている間に離されましたが、下りを引き離されないようについて行き、長谷の登りであと3kmの所で追いつき、残り2kmの新しいバイパスの上りも並走しましたが、残り1kmからスパートし、やっと引き離す事ができました。欲しくも1時間30分03秒でストップウオッチを押しました。残念ながらわずかに目標に届きませんでしたが、昨年より1分20秒タイムが良く、ラストも効いたので、合格点でした。天候も雨が適当に降り、気温も余り上昇せず、給水も全部取ることなく走る事が出来たのは、参加者にとって好条件でした。
 ゴールした時、55位賞の醤油セットをもらい、昨年も連続参加賞をもらったので、それなのかなと思いました。軽食を取った後、風の国温泉に入り、出る時に、福岡市から来たF島さんと言う方と話をし、もらった醤油セットをプレゼントしました。それからバスに乗って駐車場に着く手前で、IMAさんから連続出場の吉岡さんと放送していたよと教えてもらったので、車で寄ってみると、13回連続出場の醤油セットをもらいました。結局2個もらった事になり、不思議な気分でした。これで、嫁さんのお土産が出来ました。そして、夕方は、昨年と同じように愛犬雷の散歩を4kmほどしました。



★あさひスポーツ教室:7月18日★

泳ぐぞ〜! わ〜Y田さん すべり台の上 怖いけど滑った〜!


 今日から、小・中・高校は、夏休みに突入した。そして、今日のあさひスポーツ教室の陸上の練習は、都川の谷川の自然に出来たすべり台淵に泳ぎに行った。 
 都川7区の公民館まで行き、そこから、1km余り走ってすべり台淵まで行った。さすがに皆、早く行きたいので、汗が出るほど走っていた。小学生の一人が浮き輪を流してしまったが、運よく途中の石に引っかかり、止まっていたので、川に降りて無事に取る事ができた。昨日までの雨で、けっこう川の水もあり、歩くのに苦労した。その後、淵まで行って、子供達が泳ぐのを見ながら写真を撮った。けっこう滝の上まで行くのに岩が滑り、上からロープを下ろしてもらってやっと、勇気のある子供達は、上って滑るようになった。Y田さんも楽しそうに泳いだり、滑ったりしていた。一時間余り遊んでから帰った。

★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月16日★

 
今日は、早めに帰って雷の散歩をした後、パセリちゃんの散歩に行き、1時間弱散歩してから金城陸上部の練習に行った。O本君は、足が痛いと言いながら坂道のダッシュをすると言っていたが、結局、きんたの森の歩道で2往復した後、来原農道を通り、旧国道を走ってからガソリンスタンドの前を曲がって湯屋温泉の前を通り、きんたの森を抜けて帰った。あまり、身のなる練習ではなかったが、ピクニックランの前なので軽い練習で良かった。



★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月14日★

 今日は、関東・甲信地方が梅雨明けをしたと見られると気象庁から発表があった。浜田も梅雨明けを思わせるような天気だが、予報では明日から雨が降るらしい。今日も雷の散歩の後、夕食を半分食べて、金城陸上部の練習に行った。
 ふれあいジムの周りを1周終わろうとした所に、デートからお帰りのO本君が遅れてきた。皆で準備体操をした後、ロングに出かけた。七条農道を通り、七条の交差点を真直ぐ走り、青原から上来原に抜けた。途中から小・中学生とIMAさんと大人5人に分かれて走ることになり、自分のペースで皆を引っ張り、気持ちの良い汗を掻く事ができたが、足の状態がよければ、限界まで追い込めたのに、少し残念だった。約10kmを50分で走った。日曜日は、ピクニックラン桜江なのでもう少し、ロングを走りたい。


★北海道マラソンに向かって:ナンバーカード530:7月13日★

 北海道マラソンの参加許可通知が届き、NO.530だった。私のタイムからすると今年は、レベルが高いのかもしれない。今年も暑さ対策とスピード練習、持久力強化にがんばるぞ〜!
 昨日は、金城の練習に行けなかったので、愛犬雷の散歩が終わってから那賀西部農道から久佐に抜け、O田君の家の前を通り、今福の点滅信号のところに抜け、県道5号線を通って帰った。新しいシューズだったので気持ちよく走る事が出来た。今からは、徐々に距離を伸ばして行きたい。


★あさひスポーツ教室:陸上7月11日★

 今日は、7月最初の陸上教室で、後半は、プールで遊ぶというメニューがあるので、子供達は、喜んで来た。また、今日からは、あさひ社会復帰センターの職員でY田さんと言う槍投げが専門の方が参加してくれる事になり、一緒に汗を流した。何時ものように、トラックを2周して、準備体操をし、陸上の基本練習を行った。
 今日は、子供達がプールの事しか頭が無いので、45分に短縮し、Y田さんに槍投げの小道具で指導してもらった。10時からは、プールで鬼ごっこをしたり、子供用プールで運動をした。Y田さんも子供達の中に溶け込んで楽しそうだった。私は、プールに入らず監視役だった。来週もあるので、今日の参加は、8人だったがもっと参加して欲しい。


★北海道マラソンに向かって:7月10日★

 今日は、少し長い距離を走ろうと思って、事務所から何時ものように、生湯を通り、千畳宛から9号線を上り久代から田所・国府線に抜け宇野を通って帰った。新しいターサーJAPANで走ったので、気分良く走る事が出来た。このシューズで、北海道マラソンを走るので少し、慣らしを入れた。自分に一番合うシューズで、レースの時にしか使わないので、前のJAPANは、2年使った。これからは、練習用シューズになる。また、もう1足練習用シューズを頼んでいるので、日曜日は、これで練習だ。
 夕方7時過ぎに、帰ったので、愛犬雷の散歩は、暗くなってから森谷方面に行った。途中、蛍を一匹見て、もう蛍も終わりなのだなと思って散歩していると谷水が流れている所に蛍が居るではないか、中には、光る間隔が早い蛍も居たので、源氏蛍と平家蛍が一緒に飛んでいるのが分かった。蛍は、源氏が終わって平家になるので歴史とは逆だ。違う谷には、殆んどが平家蛍だった。また、一つ季節を感じてしまった。


★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月9日★

 今日は、早く帰り、愛犬雷の散歩をしてからパセリちゃんの散歩に出かけ、1時間ほどのジョギング散歩が終わってから金城陸上部の練習に行った。
 雨が降らないので、ロードに出た。何時ものように、きんたの森の入り口で準備体操をしてから走り出し、吉留の交差点から上来原農道を走り、育苗センター前の来原農道の接続点まで行き、中学生1名、小学生のKEIJI君と疲れ気味のO本君が各1分間隔でスタートし、大人4人は、1分後にスタートした。O石さんが最初は飛ばしていたが、IMAさんがトップに立ち、皆を引っ張った。明日、健康診断があるというので、何時もと違って走りに粘りがあり、坂道の頂上までに追いつけなっか。そのため、下りの得意なIMAさんに粘られ、最後は振り切られてしまった。粘れば出来たのだが、余り足に負担をかけると直らないので、最後は流した。最後の中学生が走ってきて出会うところまで、500m余り、IMAさんとジョグし、良い汗を掻く事が出来た。
 体重を落とすのは、ある程度の筋力トレーニングと15km以上走る事が必要なので、一般の人が食事を制限しないで減量するのは、難しい。


★雨降りのジョギング散歩:7月8,9日★

 梅雨なので、雨降りの日が多くなる。けっこう雨が降る時は、愛犬雷も普段の半分ぐらいで直ぐ帰ってします。昨日、今日は、しっとり雨が降ったので、普段と同じように散歩した。雨の日は、雨が好きな雨蛙の小さな子供が集団で飛び跳ねていたり、カタツムリや小さいカタツムリが道路を横断しているのが良く見ることが出来る。普段は気がつかないが良く目につく。小さい雨蛙の道路の横断は、心が和む。車だとこういう現象は、見ることが出来ない!蛍も夜、車で走っていると川に蛍が居る事など気がつかない。5月の雨が降る日は、イモリの子供が農道を横断しているが、カラスの餌食になっているのを良く見ること出来る。最近は、クワガタやカブトムシの頭だけ道路に落ちているのを良く見かけると、もう夏なのだと季節を感じてしまう(これもカラスの仕業だが)。子供にせがまれて、よく夜、明かりに集まるクワガタを集めに行った事や朝早く公園に捜しに行ったのを思い出す。


★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習7月7日★

 今日は、七夕だが例年通り、曇りで雨が降りそうな天気だった。何時ものように、愛犬雷の散歩を1時間行って、夕食を食べてから金城陸上部の練習に行った。 
 今日のメニューは、第3回記録会で19時15分から100mから、1500m、800mそして5000mが行う予定だったが、雨がぽつぽつ落ちてきだして、雨がひどくならなければと思っていたが、100mが始まった。IMAさんとO本君は、スパイクを履いて、やる気満々だった。私は、足の状態が良くないので、本気で走るのにためらいが有り、余り準備運動を行わずに望んだ。スタートで躓いたが、15秒8のタイムで、最後は流した割には、まあまあかな?IMAさんは、14秒1、O本君は14秒0と13秒台は記録できなかった。私は、40歳の時13秒2で走っているので、その頃は、彼らより速かったのだと少し鼻が高かった。1500mは、大人4人、中学生1人で行い、O本君が4分57秒で一番早かった。私は、O石さんにわずかに及ばなかったが5分27秒で思ったよりタイムが良かった。直ぐに、800mが有り、IMAさんが最初から飛ばし、私は、マラソンの練習のつもりで走ったが、IMAさんが2分37秒でゴールし、私は、2分52秒でまあまあのタイムだった。足は思ったより痛くならず安心した。それから、雨が強く降り出したので、ダウンを軽く1000m走り、練習が終わった。ウエーヴで栄養ドリンク剤を買って、疲れ気味のO本君に渡し、明日の日本の為、頑張ってくれと言う思いだ。彼もドリンクを飲んで、明日は、頑張ってくれるものと思う!


★北海道マラソンに向かって:7月6日★

 土日に、仕事の関係で走る事が出来なかったので、今日は、少し走ったと言っても17kmほどだが、陸上競技場から高佐を通り、峠から後野に抜けて県道5号を上って伊南峠まで行ってから県道5号を下って帰った。7kmの下りを30分で下ってけっこう汗を掻いた。余り距離を走っていないけど蒸し暑く、思ったより暑かった。
 家に帰ってから夕食を取り、7時過ぎてから愛犬雷の散歩をした。彼も暑かったのだろうか2度側溝の中で水に浸かって、身体を冷やしていた。シャワーを浴びる前に、体重を量ったら58kgだった。夕食後なので、少し不安になった。理想は、57kgぐらいだと思うのでもっと練習をすれば、2kg程度体重が落ちるので、食事を考えなければならない。

★北海道マラソンに向かって:7月3日★

 7月1日に、医療センターで胃カメラをして、胃潰瘍の組織を取ってもらったが思ったより丁寧に作業をしてもらい、何時もより時間が長かった。それから担当医に話を聞き、大分潰瘍が良くなっていると言う事なので、普通食に変えても良いといわれ、勝手に運動も大丈夫だと理解した。
 2日も金城陸上部の練習に行き、前半LSD、後半ビルドアップで心地よい汗を掻いた。
 3日は、仕事が終わってから、事務所から裏道で宇部生コンの横を通り生湯に抜け、千畳苑から9号線、浜田リゾート線から宇野に抜けて県道を走って、途中から線路の跡の市道を走り、下府駅から9号線に出て、ウベ生コンの横を通って裏道から帰った。まあまあ、良い運動になったが、もう少し、長く走りたかった。


★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習6月30日★

 今日は、雨降りなので愛犬雷も出かけて直ぐ、さっさと家に帰ってしまい、夕食を食べてから金城陸上部の練習に行った。森谷トンネルの案もあったが、結局Aアリーナが空いていたので、室内練習をした。何時ものように、ジョグの後準備体操を行い、流しや色々なスタンディングポジションからのスタートしたゲームを行ったが、5回廻っては、少し目が回り、気分が悪くなった。次にウエーブインターバルを10周し、階段走を16周行ってなってから5分間ジョグで終わった。今日は意外と蒸し暑かったので、大量の汗を掻き、運動した気分になった。
 家に帰って補食をして、ANAマイレージクラブで北海道マラソンの為の飛行機の予約をした。マイレージの特典予約なので、お金は要らないのでラッキー!ネットで予約そして席まで指定でき、スキップ予約なのでカード一枚で搭乗券代わりになるので便利だ。明日は、胃カメラの検査があるので、9時以降は、絶食だ。

★今日で6月が終わる:半年を振り返って★

 時間は、誰にも平等で、誰も変える事も出来ない。2009年前期を振り返ってみると、私にとってやろうとしている事の半分も出来なかった。去年が出来すぎだったので今年は、身体に不自由を与えて休めと言っているのだと天の声が言っている。
 7月からは、自分の身体を大事にして、家族も大事にしよう。雨が降れば、補強運動をする。胃に優しい食事をして身体に良い物を食べよう。雷にも手作りご飯を作って長生きしてもらう。社会に感謝して世の中に役に立つ事を社訓にする。明日は、胃カメラ検査なので走れないが、力を抜いて自然に走ろう。怪我は、走りの原点を身体に教えてくれる。づっと痛みは続かないのだから、痛みを繰り返しながらも身体は強くなる。欲望を抑えることができるのも自分の力だ。無心で走り、走られる自分に感謝しよう!


★久しぶりの練習:金城陸上部の練習6月26日★

 愛犬雷の散歩を1時間ほど5kmのジョギング散歩してから1週間ぶりに金城陸上部の練習に行った。ふれあいジムの周りを1周して、準備体操をしていると春が来たO本君が10分遅れてやって来た。
 今日の練習は、186号線の大峠トンネルまで4.5kmを20分で行って帰るというメニューだった。最初は、O石さんとS本さんが飛び出し、ルンルンのO本君と一緒に追った。七条の信号機で追いつき、トンネルまでの上りをO本君と並走し、22分トンネルまでかかった。帰りは、下りなので軽く走った。郵便局の手前でIMAさんとKEIJI君に追いつき、下来原の信号機からの登りで彼らがついてくると思ったが、ついて来なかった。それから中学校の前まで来るとIMAさんがインタバルの練習みたいに追いついて来て、私を抜いて行ったが、O本君が抜き返したのでIMAさんは、あきらめてしまった。帰りは、21分かかったが気持ちの良い練習になった。


★もう少しで解禁:練習再開は?6月25日★

 本当に今年の梅雨は、月曜日には降ったが、今週は降りそうにもないし、今後、急に雨が降りそうで心配だ。胃潰瘍で練習を一週間ドクターストップされ、今は、犬のジョギング散歩だけだ。仕事でもジョギング散歩をするので、一日10km以上は、ジョギングする。ネットで調べたら軽いジョギングは、精神的にも良いので潰瘍に良いと書いてあったので良かった。今朝も、愛犬雷の散歩を、5kmほどした。そして、今日の金城陸上部の練習に出よう!
 薬のお陰で、胃の痛みは無くなったが、おかゆを食べているので、お腹が空くのが辛い。食べれば良いという問題ではないので、我慢するしかない。今は、去年の貯金と体重減で何とか走っている感じなので、北海道マラソンに間に合うように、走り込みを始めなければならない時期に来ているが防府で思ったより走れたので、調整には自信があるが、走りすぎには注意したい。


★雨の中のジョギング散歩:6月22日★

 今年の梅雨は、陽気型みたいだ。しとしとの梅雨でなくて、陽気な豪雨型みたいだ。今日もけっこう短時間にすると災害が起きるような雨の降り方で、9号線も温泉津町小浜地内で全面通行止めというニュースをラジオ聞いた。早く温泉津道が出来て欲しい。
 今日帰る時、今福の県道でO石さんが雨の中走っていたが今日は、帽子をかぶりカッパみたいなものを着て走っていた。 
 家に帰って愛犬雷の散歩に出かけた。雨は、降りそうだったので、帽子をかぶり、薄いカッパと仕事着の水をはじくパンツを履いて傘を持って出かけた。何時ものように彼の言うとおりに小学校から浄念寺を通り、寺ん田から下城に抜けて小場田農道を通り、グリーンラインの支線に抜けて県道5号を通って帰った。途中から雨が強くなり、風も強くなって傘もさせない状態だった。おかげで、長靴の中に水が溜まり走りにくかったが、豪雨の中、愛犬雷も雨に濡れながら頑張ってジョギングした。雷に明日は、シャンプーしてやろう!散歩が終わってシャワーを浴びて夕食を半分食べた。



★父の日:子供達からのプレゼント:6月21日★

 父の日に私は、靴を贈った。履きやすく軽い靴があったので、金曜日に買って、土曜日に渡したが、その日の朝、都川公民館の歴史教室に部屋の中で履いて、そのまま出かけたそうだ。気に入って暮れて良かった。紳士靴は、老人に優しい、軽くて履き易い靴がなかなか無く、今まで、何足か贈ったが、あまり履いてくれなかった。
 二人の子供から小包でビジネスバッグとコーヒーカップを贈ってくれた。大きくなってからは、初めてのプレゼントで嬉しくなった。上の子は、今年から社会人になったので、期待はしていたが、下の子は、大学4年生なので期待はしていなかった。、母の日に、妻に贈ってきたので、少しは期待していた。早速、有難うメールを送った。
 夕方、早めに帰って愛犬雷の散歩を彼の気の済むままにした。彼も元気に7kmほどジョギング散歩し、満足しただろう。胃潰瘍は、軽い散歩は良いとパソコンで調べたら有ったので、今日は長めに散歩してしまった。

★5年ぶりの健康診断:ドクターストップ6月19日★

 5年ぶりに健康診断に行った。一日外来人間ドッグに成人病センターに朝から出かけた。胃が痛いので、胃潰瘍が出来ていると感じていたが、見事に、出血直前の潰瘍が見つかった。胃カメラを鼻から挿入するタイプで、見てもらった。口からに比べ本当に楽だったが、見事な胃潰瘍だった。一昔なら即入院だそうだ。そして、一週間、運動を止められてしまった。他には異常もなく、身長170.5cm、体重58.6kg、腹囲69.0cm見事な身体だだが、胃潰瘍には、うすうす感じていたが、入院でなくて良かったが、三日間が勝負だそうだ。1週間、刺激のない食事を取って、静養をしなければならない。



★北海道マラソンに向かって:金城陸上部の練習6月16日

 今日は、早めに帰って愛犬雷の散歩に出かけた。運動公園からグリーンライン小場田農道を通り、御神本に抜け、県道5号を通って家に帰り、少し食事を取ってから金城の練習に行った。IMAさんが癒しの練習をしてくれたが、きんたの森で歩道を走って、ジョギングをした。流しと800m3往復を行きと帰りで1名づつで交替で走ったが、最後の800mの下りを小学生のKEIJI君が3分で走ったのは、びっくりした。彼は、背が伸びると早くなるだろう。
 家に帰ってから、愛犬雷と蛍を見に行った。市民体育館の横の川に乱舞していて、身近に蛍が見られるのは、嬉しい。蛍がいる川は、カワニナが居る川で、まあまあ綺麗な川だ。あまりの清流は、蛍は居ない。今年の蛍は、最近では、出るのが遅かったが、やっと、普段と同じように福屋集落の周りの川に乱舞するようになった。



★金城陸上部合宿:6月13,14日★

 13日は、午前中は、陸上教室があり、13時からケビン君のシャンプーがあったので、金城の合宿に間に合うと思ったが、仕事が入ってしまい、夜の部に参加した。焼肉はやめてしゃぶしゃぶを食べた。途中焼肉にも変わる元気もなかった。やはり、脂っこいものは、苦手だ。朝、6時30分に散歩の予約があるので、食事が終わって家に帰った。
 14日は、朝、4時に起き、雷の散歩を5km行ってから食事を取って、わんちゃんの散歩に出かけた。3匹の散歩が終わってから家に帰り、走る準備をして美又温泉に行った。小学生、中学生、各一人、亀走会のS々木さんを加えて大人9人の11人で、8時55分美又温泉の前を出発した。
 私は、4分30秒/kmで走り、前を行くSさんを2km過ぎて、3km先でIMAさんを抜いて、前を行くO石さんを追った。途中、給水を取ったので、O石さんに近づいては、離されたが、13kmで追いつき、58分30秒で折り返した。O石さんも折り返し、あっという間に先に行っていたが、彼は、2時間走を理解してなくて、2時間に限りなくゴールする事なんか考えてないみたいなので、今度あったときは、教えてやろうと思う。帰りは、11kmからの坂は、楽しく登ることが出来て、思ったより楽だった。お陰で、4分30秒/kmのペースは守る事が出来、イーブンペースで1時間57分弱でゴールしたので、3分走って2時間でゴールした。昨日は、走ってないので、身体が楽だったが、やはり、左足は痛かった。なぜか、最近では珍しく天気が良く、晴れの中、合宿の2時間走が行われ、これも雨男のO本君の心境の変化なの?


★6月13日:旭陸上教室〜まんてん芝植え★

一列に並んで始め〜! たのしい〜ぞ〜 終わったよ〜!


陸上教室は、雨が降りそうな曇り空の中、運動公園陸上競技場からまんてんまで走って行って、芝植えをした。最初に陸上競技場で600mジョギングして、準備体操をしてまんてんに走って行く事にした。陸上競技場に岐阜経済大学のTシャツを着た人が、練習をしていて、槍が端にさしてあり槍投げの選手だと言う事が分かった。今度からリコ上教室に招待するつもりだ。色々と教えてもらいたい。まんてんには、山道の近道を通ってまんてんに行った。この山道を使って、T本先生がロードレースをやっていたが、今の子供たちに教えてやった。満点についたら、役場の職員関係者や家族が沢山居て、芝を植えていた。子供たち8人も参加し、S根係長に植え方を教えてもらい、一列になって植えた。皆楽しそうに植えていた。あっという間に、植えてしまい、子供達は、ジュースやお茶をもらって喜んでいた。10時半過ぎから陸上競技場に向かって出発し、途中、遊びながら普段余りしない事をさせた。野苺やグミを食べたりして、20分ほどで陸上競技場に着いた。


★北海道マラソンに向かって:6月11日金城陸上部の練習★

 今日は、パセリちゃんの散歩の後、金城陸上部の練習に参加した。小学生のKEIJI君が参加したので、大人4人とジョグに出かけた。ふれあいジムを出て下来原農道に入って道路横で体操をした後、育苗センターまで走って行って、来原農道から、IMAさんとKEIJI君がスタートし、1分後に大人3人がスタートし、きんたの森の入り口の自動販売機の所まで走り、速く着いた者から引き返して一番最後の人に合流するメニューだった。1分後に私を含めた3人でゆっくり走り出し、O石さんとS本さんを押えながら徐々にペースを上げた。思ったより、前のIMAさん達とは離れていなかったので2km行った手前で追いついた。後は、気持ちよくO石さんと併走して自動販売機の所まで行って引き返し、IMAさん達に合流し、ふれあいジムまで帰ってから周囲を1周して体操をして練習が終わった。足が万全でないので本気で走らなかったが、心地よい汗をかいた。
 帰ってから愛犬雷の散歩を3kmほどして蛍を見ながら9時すぎに家に帰って夕食を食べた。


★6月8日の練習:北海道マラソンに向かって★

 北海道マラソンの練習の始まりは、みかた残酷マラソンからだったが、足の故障で思うように練習が出来ず、出場を取りやめたので、身体がすっきりしない。16時すぎから旭の運動公園の陸上競技場の外周をジョギングしたが、体が重く、スピード練習をする気が出なかった。そして、17時過ぎまでジョグして愛犬雷のジョギング散歩に5kmほど付き合った。朝と違って普通にジョギング散歩を楽しんだお陰で身体が楽になった。徐々に距離を伸ばしてからスピード練習に取り組みたい。

★第17回みかた残酷マラソン参加せず:6月7日★

 今年は、足の状態があまり良くないのと仕事も散歩の予約が2件あったので終わってから間に合わないの、みかた残酷マラソンに参加するのを止めてしまった。48歳の時から7回連続参加していたが、途中3回参加しているので、11回目の今年は、残念ながら参加中止した。やはり、足を故障して無理をしても故障が長引くだけだ。
 16時から1時間、2匹のヨーキーとパピヨンの小型犬を散歩して、17時15分から紀州犬を5kmほどジョギング散歩した。初めてのジョギング散歩だったので、喜んでくれた。
 帰ってから夕食後、愛犬来の散歩に行き5kmほど散歩し、家に帰るころは、暗くなって、蛍が舞っていた。小学校周りは、何時もより少ない感じがするが、体育館周りは、例年と同じように乱舞している。散歩していると、自然の空気を感じて季節の移り変わりを考えさせられる。


★金城陸上部の練習:6月4日★

 久しぶりに金城陸上部の練習に行った。左足の脛を痛めたので休んでいたが、だいぶ良くなったので、参加した。
 今日は、大人だけで6人でロードを走った。I田君も久しぶりに見たが元気そうだった。金城も彼みたいに若者が参加してくれると練習の励みになる。
 7時過ぎにふれあいジムを出て1km走った所で体操をして、2分交替で走り出したが、佐野に向かう県道の下り坂で突然IMAさんがスピードを上げたので2名遅れてしまった。私は、遅れながらもついて行ったが少し呆れてしまった。I田君に代わって一息ついたが、佐野の交差点の先の鉄道跡に入る所でS本さんを待ってS本さんを先頭に走ったが彼も無機になって先頭を走り、次のO石さんも同じようにスピードを上げたので困ったものだと坂道をついて行った。自分の番になったので自分のペースで走ったので楽だったが、3人遅れてしまった。かなぎ園の先に出たが、ここで遅れた3人を待って皆でジョギングのペースで走ったが、きんたの里の前の道を抜けて県道に出てからIMAさんがスパートしたのでついて行ったが、途中で一息ついてから又スピードを上げて坂道を登っていったので遅れてしまった。それでも、ふれあいジムの入り口で抜いてO本君についていったが少し遅れてしまった。おかげで良い練習になった。


2009えびす・だいこく100kmマラソン:5月31日

H部さんチェリーロード激走 おっさんパワーズ浜田グループ4人2位 身勝手S々木さんゴール かなぎDE部グループ5人13位


 2009えびす・だいこく100kmマラソン個人の部・団体の部に1000人ほど参加しました。私達金城陸上部を中心にしたおっさんパワーズ浜田4人とかなぎDE部5人の2チームが参加しました。
 私は、3位入賞を目指すおっさんパワーズ浜田の一員として参加しましたが、月曜日から左足の脛が痛くなり、大会まで練習を休み、テーピングをして大会に臨みました。
 5時半に個人の部がスタートし、おっさんパワーズ浜田は、6時に、かなぎDE部は、6時半にスタートしました。
 私達、おっさんパワーズ浜田は、O本君が元気良く第2グループで先頭の北山走友会を追い、3番手で10km地点でO石さんに渡し、18kmで同じ順位で私の番が来ました。昨年は、22.5km地点まで走った事があるので、思い出しながら走りましたが、2位の倉吉市陸協西倉吉支部に離されてしまい、28km地点でH部さんに渡す時に東洋製鉄に抜かれてしまい4位に落ちましたが、H部さんが東洋製鉄の若者と並走し、北山走友会を抜いて3位をキープしました。片句の山越えをO本君とO石さんで3位をキープし、私は、O石さんから54km地点で引継ぎ走り出し、個人の1位を抜いて全体で3位になり、横手林道高低差148mを登ってH部さんに引継ぎました。H部さんは、アップダウンの厳しいコースの魚瀬から大野そして津乃森まで3位をキープして走りましたが、1,2位には、5分以上離されてしまい、O本、O石さんも同じような状態でした。私は、O石さんから84km過ぎで引継ぎ、私の最後の区間を走りました。途中、431号線の交差点で真直ぐ進もうと思いましたが、警備員が急に左といったので右側の歩道を大社方面に向かいました。前の2チームは、警備員のミスで直進し、1位のチームは、大きく遅れ、2位のチームは途中、人に注意され引き返し、1位に躍り出ました。途中2分30秒差と言われて、前のチームに何か有ったのかと思いましたが、向かい風の中90km過ぎでH部さんに渡し、自分の責任が終わりました。O本君から1,2位のチームがコースを間違え、1位だったチームが、かなり遅れた事が分かりました。この後、O本君、O石さんの檄走で1位に1分40秒差まで迫りましたが、6時間12分34秒、2位でゴールしました。
 
 かなぎDE部チームは、健闘し7時間19分56秒、部門13位でゴールしましたが、アンカーのS々木さんが自分勝手で猛スピードで4人を置いて勝手にゴールしてしまいました。それでも、力を合わせて100km走った満足感で一杯でした。




★愛犬雷のジョギング散歩★

 毎日愛犬雷と朝夕ジョギング散歩を楽しんでいる。朝は、5時30分分過ぎから、そして夕方は仕儀とが終わってからジョギング散歩に出かける。彼は気まぐれで散歩コースは、自分で行きたい所へ行きたがるが、コースの主導権は、主人の私が持っているので、彼の行きたい所へ行く訳ではない。
 今日29日金曜日の朝は、旭社会復帰センターの方にジョギング散歩した。彼も10月で11歳になるのだから、散歩の量も落とさなければならないと思っているのだが元気な内は、彼の行きたい所へ連れて行ってやるつもりだ。今朝もやく5kmほど散歩し、1時間弱で散歩が終わった。
 コースは、色々とあるが、丸原方面が多い。しかし、彼も考えているようで、加古屋方面から神代屋を通って森谷方面又は逆周り、運動公園から丸原方面と色々と変えてくる。雨が降っても何時ものように散歩をする事が多いが、雷が鳴るときは余りしない事が多い。



★金城陸上部の練習:5月24日★

 今日の練習は、大人6人、高校生のM武君を加えて7人で、15時30分から旭方面へ45分走って45分で引き返すという練習メニューだった。
 雨も降り出し、嫌な天候の中S本さんとO石さんが飛び出し、先頭を引っ張ったが、なぜかO本君は、初めからジョギングをしていた。彼は、用事があるので30分走って引き返すといっていた。S本さんは、2km手前で抜いたが、何時ものように、無機になって競争をしなかったので、楽に抜けた。さすがに、高校生のM武君は、4km過ぎてからO石さんを抜いてトップに立ち見えなくなってしまったが、O石さんは、50m先で引き返すまでずっと見えていた。私は、岡村工務店の倉庫の所で引き返し、3分走った所ででS本さんが見え、彼は慌てて引き返したが、直ぐ抜くことが出来た。3kmほど帰った所で、O石さんに抜かれてしまったが、時間内に帰れば良いので、自分のペースを保った。O石さんは、何時もは前半飛ばし、時間内に帰れない事が多いが、今日は、少し押えて前半走ったそうだ。途中雨も降ったりして、呼吸が楽だったので給水を取らなくてもよかった。今回は、予定時間より1分近く早く帰ったので、ふれあいジムの周りを1周して終わった。前回は、3分オーバーしたので、今回は後半、スピードが落ちずに帰ることが出来たので良い練習になったし、サブスリーのペースで走る事が出来た
 帰ったらO本君が居たのでどうしたのかなと思ったが、何時もの藤木だと思った。そして、途中S本さんと競争をしたらしい。S本さんは、私が車で帰る途中、あと300mで出合った。無事に帰ってきているので安心して家に帰った。そして、愛犬雷の散歩を5kmほど1時間行い、今日の練習が終わった。


★金城陸上部の練習:5月19日★

 仕事から帰って、愛犬雷の散歩に1時間余り行ったので、夕食を食べずに、金城陸上部の練習に行った。
 今日は、O本君は、仕事が忙しくて来られなかったので、今さんのメニューで行った。今日のメインは、400m4本をA、Bに分けて行うというメニューだった。
 最初は、ゆっくり200mのグランドをジョギングしてから体操をしてから50m〜100mの流しを行った後400mのインターバル4本を行った。IMAさんがBグループ小学生1人、中学生1名とS本さんを加へて4人。Aチームは、中学生のATOM君と大人3人の4人だ。Aチーム75秒、Bチーム80秒の設定でインターバルを行った。
 Aチームは、ATOM君が引っ張り、年長の私が一番後ろで走った。Bチームは、IMAさんが78秒から80秒で4本走り、小、中学生らを引っ張った。私は、75秒で走るのは無理なので、80秒で走って、4本目に余裕を残して走った。4本目は、78秒で走り少し余裕があったが、名和の後なので無理をしなかったけれど、、後3本は行けたと思った。しかし、この練習は、身体の刺激になって苦しい練習が必要だと感じた。後は皆で追い抜きジョグや5分間走で練習が終わった。

★フルマラソン1歳刻みランキング08.4〜09.3★

 今年も、フルマラソン1歳刻みランキングが発表になった。08.4月〜09.3月の国内フルマラソン完走ランキングです。
 私は、昨年、北海道マラソンと防府読売マラソンの2大会に参加し、防府読売マラソンの2時間59分30秒の記録で54歳の部で19位/2,043人だった。私より上位の人で、色々な大会で一緒に走ったことのある人が名和フェスタ07で私が3位になった時の2位で奈良の吉岡毅さん2時間58分35秒、13位、と広島の砂本義文さん2時間56分19秒、9位だ。砂本さんは良く大会で一緒に走ったことのある人で、今年の名和フェスタでも彼は5位で負けている。一度だけ、玉造ハーフで勝ったことがあるぐらいで、殆んど完敗している。
 また、金城陸上部のO石さんは、43歳ランキングで2時間53分57秒、79位でランクインしている。島根のエースの小林慶一郎さんも30歳ランキングで2時間26分22秒で私と同じ19位だった。私は、実質の練習不足で、もっと強くなるには、質の高い練習が必要だ。


★名和マラソンフェスタ09:5月17日★

 朝3時50分に起きて愛犬らいの散歩に行って、名和に行く準備をして5時20分に旭インターの駐車場でO本君の車に乗るために出かけた。5時30分前に乗って出かけた。風が強く、出雲辺りからは雨も降り出して、最悪のコンデションになりそうだった。3時間で会場に着いたが、風が強くテントが建てられない状態だったので、体育館の中で開会式が行われた。西風が強くハーフの後半は、向かい風になるので苦しいレースになると思った。
 10時50分にスタートし、強風の中飛び出しました。最初は、招待選手の児玉泰介さんを目標に、女子の1位を目標に走ったが、5km手前で離されてしまった。しかし、児玉選手には、9km過ぎで追いつき追い抜いたが、女子の1,2位には離されてしまった。第2折り返しで、部門で10位くらいだったので、やばいと思って走り、2人抜いて8位のまま走り続け、後半失速してしまったが、女子の2位は、残り3kmで抜き、必死で坂道を登ったが、女子の1位には、完敗して、部門8位、1時間29分50秒と情けないタイムでゴールした。O石さんは22分台で部門6位、O本君は、25分台で11位と欲しくも入賞を逃してしまった。強風のレースは、初めてだったので思ったより、きつかった。体調が悪い中、まあまあかなと自分に納得した。



★ペットの費用は?★

 犬やネコなどのペットを「家族同然の存在」として暮らす人が増えている。ペットも高齢化してきていて20歳を越えるペットも増えて来ている。私が今までシャンプーやトリミングしたわんちゃんネコちゃんは、大型犬で14歳、小型犬で18歳、猫で18歳だ。わんちゃんは、大型犬なら人間年で100歳を越えます。小型犬や猫は、20歳で96歳なので88歳だ。
 ペット保険を扱うアニコム損害保険が調べたペット関連費用によると2008年の費用は2007年に比べると約2割増えたそうだ。ペットにかかる年間支出は、犬で24万8916円、猫は、12万8941円だそうだ。犬が猫より費用がかかるのは、大型犬や中型犬など猫に比べて体が大きいのでフード、おやつが沢山いる為と室内犬が多いのでシャンプーカットにかかる費用が高いためだ。猫は、トリマーが嫌がるため、取り扱っていないトリミング店が多い為出来ないのが実情だ。私のホームページにアクセツしてくるのに、けっこう、ネコシャンプーで検索してくる場合があるのもうなづける。

ペット保険アニコム損害保険調べ フード、おやつ 病気やケガの治療費 シャンプー・カットなど ワクチン・健康診断予防費 ペット保険 日用品 洋 服 ペットホテル・ペットシッター その他 合  計
わんちゃん 64,280円 38,844円 33,173円 28,352円 27,617円 17,746円 11,774円 11,735円 15,395円 248,916円
ネコちゃん 42,258円 22,818円  5,371円 11,903円 22,292円 18,148円  1,461円 2,600円 2,090円 128,941円

私の愛犬雷は、食事は、手作りで朝は、肉とヨーグルトにアニモンダのフードを混ぜてやります。夜は、人間が食べるものを味無しでご飯をやります。野菜は、かぼちゃやサツマイモはやりますが、キャベツは、生では食べないので煮てやります。基本的には、犬は、野菜を消化しないのであまりやっても意味がありません。便通が良くなるようにやる程度です。おやつは、勿論、ササミジャーキー手作りです。ササミをさっと茹でて、オーブンで焼いて終わりです。



★北海道マラソンに向かって:5月14日の練習★

 今日は、さわやかな晴れの一日だった。今日の練習は、日曜日に名和マラソンフェスタがあるので、金城の練習に行かず、ロード走をした。余り調子が良くないので、事務所から生湯に抜けて国府の入り口から9号線に出て、浜田リゾート線を通って田所・国府線を通り、鉄道の後の市道を通り、下府駅の前から9号線に出て帰った。最初は、向かい風で思うように進まず、苦労したがリゾート線に入ってからは、身体が慣れて坂道を気持ちよく登ることが出来、県道に出ても4分過ぎ/kmのペースで走る事が出来た。それでもやっぱり、体調のせいか体が重い。体重は、60kgぐらいなので重くはないのだが、名和が少し心配だ。1時間30分あまり走った。帰ってから、雷の散歩をしてから夕食を取った。



★金城陸上部の練習:5月12日★

 5月12日は、久しぶりに雨が午後から降ってきて、雷の散歩に出かけようとしたが、珍しく嫌だと言ったが、雨が小降りになったので4kmほど散歩した。散歩中は、雨が余り降らなかったが、金城の練習に行こうと思ったら雨が降り出した。
 今日は、記録会だったが、外が使えないので、体育館のアリーナAで行った。小中学生が4人、大人が6人の10人で始めたが、O本君が遅れて来て、11人になった。IMAさんが猫とネズミでO本君一人猫になって、2分ゲームをしたが、子供が捕まえられず、制限時間が過ぎてしまった。それから、階段走を11周やって、5分間走をして今日の練習は終わった。最近は、15km以上走っているので、体重が60kgぐらいになって、身体の調子が軽くなったが、胃の調子が悪いので走り始めは、身体が重く感じる。


★2009北海道マラソン大会★

 2009北海道マラソン大会に今年もエントリーした。今年は、今までのゴール地点の中島公園が出発点になり、ゴールが大通り公園となり、制限時間が5時間で、定員が8,000人に拡大された。昨年が5,000人弱だったから、どのように中島公園に8,000人集めるのだろう?今年は、ゼッケン番号が前になるので、少し楽だ。新たな気持ちで、練習に取り組み、狙うは、サブスリーだ!


★連休中の出来事:5月2日〜5月6日★

 連休は、わんちゃんの泊まりやお世話代行やトリミングがあったので、余り練習が出来なかった。2日は、義父の7回忌の法事があったので、頼まれたわんちゃんの朝のお世話をしてから、嫁さんの里に行ったが、お坊さんが1時間遅く来てしまったので、お経が終わってから直ぐに昼食を食べて、わんちゃんの預かりに行った。夕方、パセリちゃんの散歩があるので、4時半まで2匹のトリミングをして、空のKAZU姉さんに3匹見てもらっている間に、パセリちゃんの散歩をしてから事務所に帰って、3匹の相手をして事務所に泊まった。 母親のラムちゃん、子供のクッキーちゃんとあくびちゃんのシー・ズ犬で代わる代わる抱っこをして遊んだ。
 3日もお世話代行が2件あるのでけっこう忙しく、もう1匹のトリミングもしたので3日が一番忙しかった。4、5日は、お世話代行とトリミングが1件だったのでゆっくり出来、やっと、1時間30分走る事が出来た。
 6日は、やっと仕事から解放され、事務所で片付けをして、15時からの金城陸上部の練習に行った。大人が6人、中学生のATOM君で旭方面に45分走って折り返す練習だった。4分30秒/kmのペースで走り、最初は、O石さん、O本君が飛び出し、S本さんが追いかけるという展開だったが、S本さんに何時もの粘りがなく、2km過ぎで追い越した。IMAさんとATOM君が私の前を走り、ATOM君には5km手前でやっと追い越し、IMAさんには6km手前で追い抜いた。予定通り、45分で10kmあまりを走り、折り返したが、O本君に3km折り返したところで抜かれてしまった。後で聞くと、43分で折り返したそうだから、後で納得した。私は、帰りは、48分もかかり、練習不足を感じた一日だった。帰ってから愛犬雷の散歩を4km余りして、夕食をとった。17日の名和マラソンフェスタに向かって練習だ!

★金城陸上部の練習:4月30日★

 今日の金城陸上部の練習は、きんたの森の歩道で行った。足の脛の筋肉が痛かったので足首で蹴らない走で練習した。痛みは引いたので普段通り走ることが出来るが疲労するとまた痛くなるので、負担が無い走り方を研究中だ。
 何時ものようにきんたの森の歩道で準備体操した後流しを3本やった後、800mの追い抜き走を行った。IMAさんが私の前で、今さんの前がS本さんだったが、何時ものようにIMAさんがS本さんにウエーブ走をやられて抜くのに苦労した。2回目は、私がS本さんのウエーブ走に付き合い疲れてしまった。3本目は、往復で50m差で順番にスタートした。途中から参加したO本君が後から追いかけてくると思ったが、思ったより後のO石さんに追われたが何とか5分55秒で抜かれずに済んだ。最近胃が重いので余り食べずに走らないと胃が痛くなるので気をつけないといけない。そして、ふれあいジムまで帰り、周囲を2周して終わった。最近は、スピードが落ちたのでスピード練習が必要だ。
 愛犬雷は、早く帰ったので1時間散歩しておいたので帰った時つれて出ろといわなかったので夕食を直ぐ食べられた。


★左足の足首から上の脛が痛い〜田植え4月28,29日★

 27日に久しぶりに浜田市陸上競技場から高佐を抜けて宇野から後のに抜けて一周した時どうも左足を蹴り過ぎたらしい。足首を使って蹴らない走法をしているつもりでも蹴っているのだろう。28日の朝は、愛犬雷とのジョギング散歩で靴紐の締めすぎかと思ったが、午後はかなり痛くなって、19時からの金城陸上部の練習は、痛かったので軽く練習に加わらないで調整をし、帰ってからの雷との散歩は、1kmほどで直ぐ帰った。帰ってからサンマッサーで電機治療をしてバンテリンを塗ったら朝になってかなり痛みが減って愛犬雷の朝散歩も5km出来たので良かった。
 8時からは、田んぼに行って田植えを行った。歩行式の2条植えなのだが田んぼが深く膝以上深さがあるので大変だが12時30分頃に機械で植えられる所は植えた。さすがサブスリーランナーだと自分で関心している。同年代の男だったら3時まではかかるだろう!嫁さんが手伝ってくれたのでおじさんと母4人で3時には、田植えが終わった。これで当分、親父が大人しいので気が楽になった。


★愛犬雷とのジョギング散歩:4月26日★

 愛犬雷(らい)と雨の中、ジョギング散歩をした。パソコンで天気予報の雲の動きを見てから、雷と散歩に出かけた。出るときは雨が降っていなかったが、森谷トンネルの手前から雨が降り出し、トンネルを過ぎて引き返そうかと思ったが、雷がいやだと言ったので、宇栗を過ぎて新開の方を通って林道を抜けてグリーンラインに抜け、丸原を通り、農道を通って家に帰った。風があったので傘は余り差さず、濡れながらジョギング散歩を2時間余りした。15kmぐらいだろうが雨なので雷が心配になったが、元気にジョギングをしたが余り楽しくなかったかもしれないが、元気に走ってくれた。
 夕方、6時30分BSで犬の能力の番組をやっていたが犬の心臓は、動物の中でも大きく体重の1.2%有るそうだ。人間は、0.41%、ヒョウが0.8%で、犬は体温を逃がす為に200回/分呼吸をしているそうだ。野生の頃は、一晩中獲物を追いかけていたそうで、長距離は得意なのだそうだ。



★2008/09フルマラソンラン1歳刻みキング54歳★

 ランナーズ6月号で結果速報が発表になった。私は、昨年度、北海道マラソン3時間02分41秒と防府読売マラソン2時間59分30秒で完走しているので防府読売マラソンの記録が採用される事になり、54歳ランキングを見ると3時間以内が22位なので20位前後になるはずだ。今年も昨年に負けないように体調を整えてチャレンジし、20位以内を目指して頑張ります。来月号で結果が分かるので楽しみ!

★あさひスポーツクラブ:陸上始まる:4月18日★

 例年通り、4月の第3周の土曜日から旭スポーツ教室の陸上教室が始まった。今年からは、教育委員会のスポーツ指導主事がいないので皆でやる事となった。 
 陸上は、私とEIJI君を中心に何時ものように行う事になるが、もう少しスタッフを増やさないと対応できない。今日は、快晴なので陸上競技場で行った。中学生に入ったばかりのTOORU君が参加してくれたので8人参加してくれた。 
 まずは、グランドを走った後準備体操をしてから基礎練習を10時まで行った。休憩の後、子供達の要望で警泥を陸上競技場と子供広場を使ってから行った。私とEIJI君が警察になり、子供達が泥棒になって始めた。走る事が目的なので、エリヤが広いと思ったが、子供達を運動させる為広くした。さすがに追いかける側は、大変で何とか4人ほど捕まえ、檻に入れたがEIJIくんが捕まえた子供たちを逃がしてしまった。まあ大変だったが、二人で8人捕まえるのに20分かかった。
 この後、50mと100mを計り、子供達が終わった後、大人二人が走り、EIJI君が13秒3、私が15秒1だった。14秒台が出なかったのには、少しがっかりしたが、まあ55歳だからと自分に納得した。
 最後にもう一度、警泥をして終わった。今度は、O屋主事が入ってくれたので10分ほどで全員つかまえる事ができた。おかげで、足腰が痛くなった。来週は、づっと痛いだろう。


★金城陸上部の練習:小雨の中外で練習4月16日★


 今日は、小雨が降っているので、今日も室内練習と思っていたが、IMAさんが外でやると言うので、皆できんたの森に行った。そこで、何時ものように準備体操をして、50%の流しを街灯を2本目、3本目と伸ばしたメニューだったが、坂なので後半きつくなり、それなりの練習になった。
 次に2班に分かれて、三叉路まで2往復するメニューを行った。4人で片道ずつ交替して行ったが、最初のATOM君が3分20秒、私が、その次で3分で下って、O石さんが2分50秒で上ってしまったので、かなりきつく、ついて行くのが精一杯だった。最後はS山君が、O石君について来られなかったので、3分30秒かかって下った。それから、金城のポプラがある前まで行き、時間差でスタートし、階段の所まで走った。やっぱり、なぜかO石さんは、最初から飛ばし、見えなくなったが、S本さんのウエーブの粘りに乗せられて走ったら、O石さんにかなり近づいた。信号機の所からずっと上り坂なので、けっこう良い練習になった。最後にふれあいジムの周りを3周廻ってから、終わった。
 そして、急いで家に帰り、愛犬雷の散歩をしてから夕食を取った。家が雲城より奥なので、雨が少し降っていたので傘が必要だった。

★金城陸上部の練習:満月の夜4月9日★


 今日は、天気も良かったので、夜になってもけっこう暖かい。こう言う日は、月見と花見が良く似合うが、IMAさんを中心にする酒飲みさんもロード練習を行った。
 私は、地元で仕事があったので、夕方5時前から愛犬雷の散歩を6kmほど行ってから、夕食後、練習に行った。O本君は、近所で不幸があったので、手伝いがあると言う事で参加しなかった。
 新高校生のM武君と新社会人のI田君たちと心中学生2名とATOMU君が参加したので、何時もの大人4人を含めて10人でロードに出かけた。準備体操が終わってから農免道を通り、途中から、IMAさんが、小学生と新中学生3人を引き連れて、近道をしてきんたの森の自動販売機の所で落ち合うようにふたグループに分かれた。
 私は、残りの5人を引き連れて、来原農道に抜けて、ペースを上げて彼らを引っ張った。アップダウンがあるのでけっこうきつかったが、ほどほどのペースで、走る事が出来、良い練習になった。
 最期は、新中学生2人の要望で2グループに別れ、きんたの森でリレーをして楽しんだ。今日は、満月で、オオカミにはならなかったが、月の光を楽しみながら走る事が出来た。


★第64回宍道湖一周駅伝競走大会:4月5日★

 第64回宍道湖一周駅伝競走大会が、桜の花が満開の中、好天に恵まれ66チームを迎えて開催されました。 
 私は、浜田陸協・金城のメンバーとして、4区を走りました。
 9時30分、松江市陸上競技場をスタートし、1区、IMAさんは、下りを利用してのロッケッとスタートを果たし、2kmまでは順調に、中盤の位置をキープし、快調に飛ばし、後半の落ち込みを最小限に守り、昨年と同じ、27分台で、2区H部さんに繋ぎ、役割を果たしました。2区H部も快調に飛ばし、微熱も諸共せず、順位を部門で7位順位を上げ、32位で、3区S本さんに繋ぎ、順位を1位落として、4区に繋ごうとしましたが、1分16秒差で繰り上げスタートとなりました。 
 4区Y岡は、ベテランらしく、ロードレースにもめげず、繰上げの中で4位で、順位を1位上げ、32位で初出場の最高齢のM澤さんに繋ぎ、暑い中、見事に走り切り、1人抜かれたものの、無難に走りました。6区O本君は、16位の力走で、順位を5位上げ、最終区に駆け込みましたが、この区間も繰上げで、7区O石さんは、出発した後でした。
 O本君は、手袋をして走って、汗拭きに使おうとしましたが、暑くてパンツに挟んで、走り、途中で片方がない事に気づき、まだ2回しか使用していないので、ショックを受けていました。7区O石さんも区間17位と力走を見せ、昨年と同じ、23位でゴールしました。メンバーに故障者が出て、区間を変更した割には、皆が激走し、来年に、明るい希望の光が見えました。

 O本君の手袋は、大会の忘れ物の所でも見つからず、彼は探しに行くと言いましたが、私とS々木さんで止めて、無事帰宅につきました。途中、大会記録をコピーする為に順天堂に寄った時、彼は便所に行った時、パンツの中に、片方があるのに気づき、人騒がせな一日は終わりました。
また、矢上高校に行っているS田君は、1区で邑智郡の代表で走り、見事、総合で、16位で走り、今後に期待を抱かせました。今後の活躍が楽しみです。

★宍道湖一周駅伝に向かって:4月2日金城陸上部の練習★

 日曜日は、宍道湖一周駅伝競走大会のので、LSDになった。小学生1名、高校生2名、大人5名の8人で、小学生を先頭に50分間ゆっくり走った。
 小学生は、8km近く走るのは大変だと思ったが、見事に走りきった。小学生だと思ったが、4月からは、中学生なので、失礼な事を書いたが、中学校に入ったら、野球部で頑張って欲しい。
 S田くんは、邑智郡で3区を走るそうで、彼にも期待している。M武君は、足の打撲から復帰して、練習に参加したので安心した。彼も高校生になったので、陸上部でしっかり練習して旭のエースになって欲しい。
 IMAさんが、少し弱気になっているのも気がかりだが、1区でロケットスタートを期待しよう。
★第60回邑智駅伝競走大会:3月29日★

 3月29日瑞穂の春を告げる第60回邑智駅伝競走大会が開催され、旭ジョガーズと金城陸上部との連合で2チーム参加しました。
 一般8チーム、職域9チーム、高校3チーム、中学生1チームの21チームが参加し、開催されました。
 ふじき&旭ジョガーズは、優勝を目指して、おっさんパワーズ浜田は、楽しく走ることを目標に11時にスタートしました。
 1区は、ふじき&旭ジョガーズT岡と矢上高校S田が激しく、争いましたが、経験の差でT岡が2秒勝ち、おっさんパワーズのIMAさんは、無難に総合10位で2区に渡しました。ふじき&旭ジョガーズは、2区のKAI君が区間賞の好走を見せ、2位に2分近く差をつけて早くも独走態勢を築きました。おっさんパワーズは、2区以降も楽しく走り、総合12位でゴールしました。
 ふじき&旭ジョガーズは、最長区間で、2位の邑南陸上クラブで詰められたものの、それ以外の5区間で区間賞を取って、2位に2分10秒の差を着け、1時間15分30秒で圧勝しました。怪我をしたM武君が居たら、もっとタイムが良かったはずですが、勝負には、関係有りませんでした。
 私は、久しぶりのレースでしたが、300m過ぎて、手が触れなくなり、もっと寒さ対策をして走れば、良かったと反省しました。
★宍道湖一周駅伝に向かって:3月25日金城陸上部の練習★

 今日は、O本君のブログを見たら、スピード練習をグランドですると書いていたので、覚悟してきたらその通りだった。
小学生3人、中学生3人、大人5人の11人で練習を行った。グランドでジョギングの後、体操をして小学生3人、金城中2名とIMAさんがペースメーカーになるグループと大人4人と中学生のM君5人のチームに分かれて行った。IMAさんチームは、1000m3本、3分45秒、4分10秒、3分30秒、大人は、1500m5分38秒、1000m4分と3分20秒の設定で練習した。
 私は、1500mを3分38秒で設定通りに走ったが、お腹が痛くなって便所に行ってしまい、2、3本目は、力が入らず、2本目は、3分58秒、3本目は、3分45秒と思うように走れなかった。浜田市駅伝から大会に出ていないので、全くスピードがない自分に情けなくなったが、日曜日の邑智駅伝、その次の宍道湖一周駅伝に向かって練習に頑張ろうと思った。

 
中学生のATOM君は久しぶりに見たがもっと練習をしているかと思ったが走でもなかったし、O田君は、受験の疲れから体の切れがないのが心配だ。M武君は、練習に来ているので調子が良いので、安心してみていられる。高校に入って伸びて欲しい。

★桜開花:3月22日★

 今市小学校の校庭の一子桜が開花した。私の記憶では、最も早い開花だ。東京が21日、広島、松江が22日と同じ頃に開花するなんて、びっくりした。浜田は測候所が閉鎖になったので、開花日は、発表されないが、19日には、開花した。
 今は、木蓮やコブシが開花して、私が働き始めた頃は、5月の連休ごろ山にコブシが咲いていた。私の住んでいる所は、梅、桜、コブシが一度に咲いて、本当に春が来たみたいだ。
 今週は、寒くなるみたいだから桜の花も長く咲いているみたいだ。

★宍道湖一周駅伝大会に向かって:3月17日金城陸上部の練習★

 先週木曜日は、仕事があって練習にいけなかったが、今日は、早く帰って、愛犬雷の散歩を行い、夕食後、練習に出かけた。
 小学生3人、中学生2人、大人5人の10人で練習をした。きんたの森の入り口で、準備運動し、きんたの森から来原農道を青原に向かって走り、一人2分交代で先頭を変わった。O田君を久しぶりに見たが、走り出すと前と変わってなく、ペースが速いとか星が綺麗とか色々と文句を言うのは、代わっていなかった。
途中、変電所の所から小学生グループと分かれたので、先頭に立つ人によってペースが上がるので、練習になったが、最期の坂で中学生2名についていけなかった。
そして、やっと、ふれあいジムの駐車場で小学生グループに追いついた。 しかし、けっこう、良い練習になった。

★愛犬雷とのジョギング散歩:3月15日★

 天気が良くなったので、愛犬雷と夕方ジョギング散歩に出かけた。朝も5km以上散歩しているが、今日は、早く帰られたので夕方4時過ぎからジョギング散歩に出かけた。
 雷も何時もより早く出かけると一杯散歩をしてもらえると喜んで出かけた。和田方面へ旧道を通ってから和田から大石谷を通って、下和田に向けて走り、栄集落を通ってから梨の選果場の前を通りぬけ、旭インター線から浜田八重・可部線を通って家に帰った。今市小学校の桜のつぼみも少し膨らみ加減だった。これなら、3月下旬には咲くだろう。
 雷も10km以上ジョギング散歩して満足し、ご飯も直ぐに平らげてしまった。夜も夢を見ながら寝言を言ってぐっすり寝むった。


★やっと引越し完了3月14日★

 3月からやっと念願の浜田市森林組合跡に引っ越す予定にしていたが、水道の引き込みがならず、そして、電話とネットの移転が出来なかったので、3月10日に引越しした。インクベーションルームは、居心地が良く、2年も居てしまった。しかし、2年までしか継続が出来ないので、市役所の遊休物件を空けてもらい、1室を借りる事になった。
 電話とネットの工事は、5日に終わったが、インクベーションルームに10日まで許可をもらっていたので、そこまで甘えてしまった。水道の引き込みは、11日にしてもらったが、流し台は、自分で買うことになった。12日にナフコに行って簡易の外用の流し台を買い自分で備え付けた。
娘が就職の為、引っ越したので本棚と衣装入れをもらい、本棚は組み立て、前の勤め先でもらった机と椅子、買ったパソコン用ディスクで何とか部屋らしくなった。
 14日は、寒くなったので、4日に安くなった20畳用灯油ストーブを出して暖房を取った。
けっこう広いので、一人では、余るくらいで、ペットホテルも十分出来ると嬉しくなった。

★金城陸上部の練習:3月5日今日も雨★

 火曜日に続き木曜日と雨になって、ふれあいジムのアリーナAで室内練習をした。準備体操の後、流しをやってから大縄跳びをした。
 O本君が、縄跳び中にヘキサゴンのクイズをやり、答えたら次の人が入って正解の多いチームが勝ちと言うゲームをしたが、小学生に「時速40kmで走ると1時間で何キロ進むか?」と言う問題を出したが、答えられずに、最初の問題は×、IMAさんには、「13×13は?」と言って、IMAさんは!になってしまった。私の時は、IMAさんが「O本君はチビ丸子ちゃんの中でなんと言われているか?」・・・FUJIKIと大正解、大縄を飛んでいる間に、次の小学生に、「O本君のニックネームは?ヒントメ○○」やっぱり小学生は答えられず、私は、ずっと飛び続けたが、疲れてこのゲームはお終いになり、普通の大縄跳びになった。30回対27回で我がチームは、O本チームに勝利した。
 インターバルを10周した後、階段周りを16周やり、ここでも、O本君の計画性がないところが発揮されて、8時に終了。体操をして掃除をしたので、普段より終わったのが遅くなった。
 帰ってから愛犬雷の散歩に行ったが、雨降りだったので、彼は500m行って引き返した。せっかく、シャンプーしてもらったのだから汚れるのは、嫌だと言った。

★冬の終わり:ジュニアバッチテスト2月28日★

 2月28日は、今年、アサヒテングストンでのスキー学校最後の日に、ジュニアバッチテストを行いました。今年は、暖冬でこのスキー場も3月1日で営業を中止になりました。
 1、2級5名、3級4名、4級2名の16人が雪不足の中受験しました。ポールを立て、1級25本、2級20本、3級15本、4級10本を2本滑り、良い方のタイムを採用します。斜面の距離が足らないので20本で1級を行い、皆で2本練習し、本番に入りました。
 余りタイムが出ないので、振り幅を少なくして2本滑りましたが、タイムが出ないので、1,2級は、もう少し振り幅を修正し、チャレンジさせました。そうすると、基準タイムに合格する受験者が出てきたので、これで終了しました。
 合格した子供達は、嬉しそうにバッチを受け取っていました。受験者のタイムは、ココの級に該当しますよとタイムを神に張り出し、該当の級に合格した子も嬉しそうに手続きをしていました。
 今シーズンは、3回行い、延べ60人余りチャレンジしてくれました。発表が終わった後、スノークラブ5人と最後のスキーを楽しみました。

★盲導犬モカ君の引退★

盲導犬モカ君の散歩 盲導犬モカ君のお座り


 2月27日盲導犬モカ君の最期のシャンプーをした。モカ君は、体重38kgのラブラドル・レトリーバーの9才のオスで、とても大人しいワンちゃんです。扱うワンちゃんの中で、一番扱い易く、良く言う事を効くNO.1です。
 シャンプーの前に、散歩に出かけます。嬉しそうにジョギング散歩をします。その時は、普通のわんちゃんに戻って、どんどん進みます。シャンプーの前の手入れもじっとしていて、他のワンちゃんも見らなって欲しいと思うくらいです。
 4月で10歳になるので、引退して大阪の堺に行くのだそうです。何時もより念入りにグルーミングをしてマッサージしてやりました。これで、もう逢えないと思うと少し悲しくなりますが、余生を楽しく過ごせるように祈っています。大型犬の10歳は、人間年で75歳となるので引退するのも仕方ないと思います。

 N地さん夫妻も寂しいと思いますが、3月中旬から新しい盲導犬をあさひ盲導犬センターで訓練を受け、新しいワンちゃんとの生活が始まります。モカ2世も面倒を見てくださいと言う事なので楽しみです。


★2月26日金城陸上部の練習★

 火曜日に行けなかったので、マルちゃんの散歩が終わってから家に帰って雷の散歩をすると間に合わないので、マルちゃんの散歩が終わってから早めに行った。
 今日は久しぶりにO本君も参加し、大人6人、中学生1人、小学生3人の10人で練習した。

 きんたの森の入り口の歩道でで準備体操し、IMAさんが小学生3人を引き連れ、大人と中学生はO本君のメニューで練習した。何時ものようにきんたの森の三叉路まで行き、今日は、LSDをすると言って、来原農道を青原方面に向かって、S本さんとY根さんが3分交替で引っ張り、ゆっくり走って普段使わない筋肉を強化すると言っていたが、S本さんの次Y根さんが引っ張った後、S本さんが寄り道し、遅れたので、次は、私が引っ張る事になり、ゆっくり走ったが、3分過ぎて気が変わったのか、O石さんが先頭で引っ張れと言って、順番に先頭で走ることになり、何時もの彼のマスターベーションが始まってしまった。おかげで、ウエーブ走が出来て、良いぴ練習になった。
練習が終わってから家に帰り直ぐに愛犬雷の散歩に出かけ、3kmほど散歩してから夕食をとったのでお腹が空いてしまった。

次の朝、5時30分から雷に散歩に雨の中出かけたが、雨の中、猛スピードで走っている中学生がいた。良く見るとKAI君だった。初めて見る光景だったが中学校の寮にいるので自由時間が有るのだろうが、雨の中走って風邪でも引かなければ良いがと思ったが、感心した。


★2月21日、22日何とか滑れた!★

 金曜日の夕方、雪が降ってゲレンデも息を吹き返しました。
 私は、21日は朝4時30分に起きて、愛犬雷の散歩をしてから、朝食を2人前作り、弁当を持ってマルちゃんの散歩に行き、スキー学校に行った。
 21日は、テクニカルコンテスト、22日は、ジュニアコンテストが予定されていたが、ジュニアコンテストは、人数か少なく中止になってしまった。
 テクニカルコンテストは、スキー、ボード合わせて30人余り参加者があったが、私は、学校の方があったので、開会式だけ見に行った。賞品がけっこうあり、参加者は、ラッキーだ!

 私は、久しぶりに大人の受講者を午前、午後大人を教えたが、ある程度、自分勝手に滑っている人の癖を直すのは、改めて難しいと感じたが、理屈っぽい人には、理論攻めと相手の出来ない事をやって基礎を練習しましょうね!と言って基礎から始め、相手をこちらのペースに持って行って、教え、3時過ぎまでみっちり教えた。 テクニカルコンテストが終わってチャレンジのコブ斜面の練習に連れて行った所、川本のパラリンピック選手のYASUIさんが、コブ斜面を滑っているのを見て感心した。テクニカルコンテストがチャレンジで行われているのを午前中、少し見ることが出来たが、YASUIさんが大回りで滑っている所を見て、うまいなーと感心して見ていた。

 22日は、午前中、仕事の予約が有ったので、引越しもあり、妻に引越し先の掃除を頼み、ラブのシャンプーをした。
 昼食を妻と一緒にとってから急いで、スキー学校に行ってジュニアスノークラブを指導した。と言っても、ショートポールを立てて、28日ジュニアバッチテストの練習をした。普段、ポール練習をしていないので、子供達には良い練習になった。なぜか、大人も参加して来て知らない人も楽しそうに滑っていたが、子供用にセッティングしてあるので、小回りが上手でないとけっこう難しい。
子供達は、ハの字遅くなるから内足を返せと注意したら素直に返して滑って行く子供もいて、飲み込みの速さに驚いたりした。

14時過ぎまで雪だったが、直ぐに雨になって、今週持つか心配になった。

★2月15日冬の終わり:春の気配★

 今日も暖かい一日だった。どうも日本は暖冬みたいだ。愛犬雷の冬毛が抜け始めた。今までこんなに早く抜けることがなかった。そして、当然のようにヤマアカガエルも鳴いているし、スギ花粉が飛んでいる。おかげで、目がかゆい、鼻水が出る。早く病院に行かなくちゃーと思っているが?
 14日は、旭自治区のスキー教室が暖冬の為、中止になった。教育委員会もずるをしたみたいでやろうと思えば出来たのに!おかげで、事務処理もできたし、ジョギングも出来たので良しか? 

 15日は、スキー学校に行った。なるほどスーパーダイナミックの雪は解けていたが山頂コースは、雪が残っていた。月、火曜日で雪が降らないとやばい!

 スノーフェスティバル2009が開催され、3部で連覇を狙うO屋さんは、張り切って参加していた。私は、スクールを手伝いたかったが、北九州スキークラブのスキー大会を手伝った。モカちゃんのシャンプーを頼まれたので、早く行って仕事をしなければいけないので結果的には良かった。
 スノーフェスティバルは、3部で練習量豊富なO屋さんは2位以下に20点差を付けて圧勝しれんぱを達成しました。総合でも2部のつわものを抑え、5位とすばらしい成績であら5のヒーローとなりました。
 ちびっ子ゲレンデのそばでは、子供達が行きで色々なものを作って遊んでいました。去り行く冬を楽しんでいるようでした。今までこんな光景は、見たことがありませんでした。
 私は、O屋さんの連覇を確認して、モカちゃんのシャンプーとマルちゃんの散歩の仕事に出かけました。仕事が終わったのが、7時過ぎで帰ってから愛犬雷の散歩をしてからやっと夕食を取る事が出来ました。
 モカちゃんは、盲導犬で、もう直ぐ10歳になるので今月で引退し、大阪に行くそうで、私は、少し寂しい気持ちです。

★2月13日金曜日かなぎ陸上部の練習★


 今日は、春一番が吹き、2年ぶりの出来事となりました。おかげで雨が降っているので、ふれあいジムアリーナAで室内練習を行った。練習日が何時もと違い、金曜日なので、大人4人だった。熱海のお土産を持っていったが、来週配る事にした。 

 くにびきマラソンの話になって、今年から発着点がいずもドームから浜山に代わり、コースが変わったそうだ。

IMAさんは40歳未満10kmで6位タイムは、教えてくれなかったが、ホームページでこっそり調べて39分20秒、同じクラスにT岡君が35分14秒で3位、ハーフで50歳未満O石さんが脱水で1時間27分19秒で20位と本調子ではなかったようですが、M澤さんが60歳未満1時間43分07秒で自己新でした。
H部夫妻は、パパが5km50歳未満で17分51秒で5位、ママが10km50歳未満で46分24秒で2位と仲良く表彰台に立ちました。

今日の練習は、O本君は、仕事の関係でくにびきに行けなかった悔しさを練習にぶつけましたが、空回りでした。ジョグや流しやインターバルをやって心地よい汗をかいて終わりました。

★ジョギング散歩★
 
 今月は、主人の入院で朝、夕の散歩を頼まれ、毎日行っています。
 マルちゃん8歳は、ハスキー犬で、人に懐かないわんちゃんです。最初は、唸られてばかりで、なかなか散歩に行けませんでしたが、何とか散歩に連れて行けるようになり、友達になりました。今は、行くと尻尾を振って迎えてくれます。頭をさすってやると甘えて、もっとしてくれと言います。散歩は、ジョギング散歩で30ほどします。雌犬には、噛み付くことがあるので、散歩中わんちゃんを見かけると最近は、近所のビーグル犬を噛んだ事があるので近寄らないようにしています。
 パセリちゃんの散歩や愛犬雷の散歩があるので、朝夕は、けっこう忙しい毎日です。また、スキー学校がある時は、朝4時半に起きて、愛犬雷の散歩をして弁当を作ってマルちゃんの散歩に出かけ、テングに行くので本当に忙しい日を過ごします。

 余談ですが、10日夕方4時から山の地籍調査の関係で堺を決めに行った時、クヌギの倒木に椎茸が生えていました。勿論天然ものです。5個持って帰り、母に渡して味噌汁の中に入れたり、焼き椎茸をして両親と一緒に食べました。父が昔、城山が火事になった後、木の株に椎茸が生えていたと離してくれました。

★家族旅行2月7,8日:熱海〜中伊豆★

 長女の就職も内定し、息子の所へ寄ってから車で熱海方面に旅行した。広島駅新幹線乗り場で娘と待ち合わせ3人で新幹線に乗って、豊橋市まで行った。母親と娘は、引越しした後を見ていないので、どんな所に住んでいるのか見に行った。
 12時前から車に乗って出かけ、昼食は、浜松市の浜名湖近くでうなぎを食べ、この店でしか無いうなぎの刺身を皆で食べた。とても美味しかった。
浜松インターから東名高速に乗って沼津インターで降りて熱海に行った。少し迷ったが、17時過ぎに着くことができた。家族旅行は、10年近くぶりで、楽しい時間を過ごす事ができた。
 朝は、7日の夕方、偶然テレビ番組で青木さやかさんが、熱海の紹介をしていて、熱海駅の前にある家康の足湯を紹介していたので、走って行き、44度で熱いと言っていたので、手湯をしてきたが思ったより熱く感じなかった。それからジョギングをしていると伊豆山神社の参道があったので、石段を登り始めたが、思ったより段数が有って帰りに数えたら600段以上あった。良い練習になった。

 8日は、宿泊施設を9時前に出て、お宮の銅像を車の中から見てから伊豆シャボテン公園に行った。昨日は、富士山が見えなかったが、8日は快晴ではっきり見えたので家族で感動してしまった。
園内でワラビーの湯浸かりやシャボテンを見てお土産を買って帰ったが、伊豆スカイラインに乗ろうとしたが混んでいたので、引き返し、修禅寺を通ってから沼津インターに乗って帰った。帰りも富士山がはっきり見えて良い家族旅行になった。
 家には、22時過ぎに着いて、愛犬雷の散歩をして、少し休んでから寝た。雷は、思ったより文句を言わなかった。9日は、何時も通り5km散歩した。


★2月3日かなぎ陸上部の練習:アリーナA室内練習★
 
 
マルちゃんの散歩をした後、家に帰って愛犬雷の散歩を雨の中、元気に山の中の道を走った。余り時間がかかるといけないので、6時過ぎに帰った。
 練習日には、天候が悪く今回も室内練習になった。今日の練習で面白かったのは、大縄跳びだった。回す人によって、入り難かったりするので、タイミングが合わない。最初は、なぜかけっこう引っかかったが、慣れてうまく入って、飛べるようになった。4対4で対決したが、私がいるチームは、16回飛べた。O本、IMAチームは、1回で完敗だった。色々とゲームをして楽しみながら体を動かした。額に手をやって10回廻ってフラッグを取るゲームを行ったが、O本君は、なぜか完敗した。
 後は、アリーナの中で、インターバル5本を行って、階段を使って、1階と2階の廊下を使って18周した。これは、けっこう運動になったが、1週間前の25周の方が練習になった。

★1月の月間走行距離★

 1月は、雪が降ったり、防府読売マラソンの疲れを取る為にジョギング散歩がほとんどで、374kmでした。まあまあ、こんな月もあるさと2月を頑張ります?なかなか、スキーとの両立は難しいです。2月も毎日ジョギング散歩があるので、ほどほど距離は、稼げそうです。

★雪だ!1月23日〜1月26日スキーだ!★

 23日午後から雪が降り出し、私の家の周りでも50cm近く積もった。
 愛犬雷も雪の中元気に散歩した。25日の朝だけ、雷が鳴っているのか途中で引き返し、普段の半分しか散歩しなかったが、他の日は元気に喜んで雪の中散歩した。私は長靴を履いて5kmほど雷に付き合ったが、けっこう運動になった。土曜日は、パセリちゃんとマルちゃんの散歩があったので、遅くなったが、夕食の前散歩したので夕ご飯が終わるのに9時30分頃になってしまった。
 23日は、191スキー場で益田市都茂小学校のスキー教室の指導に行った。第2回目から4回目になり、最所に教えた子が6年生になっていた。児童達は、年に1度のスキー教室だけと言う子供が殆んどだが色々なコースにチャレンジして楽しい時間を過ごした。また、知り合いの60歳を越えたリタイヤした人に出合って、話をした。週3回以上来ているそうだ。
 24日から26日までは、スキー学校に行った。24日は、SAJのバッチテストで主任を勤め、2級受験者の事前講習をした。小学生5年、中学生1年の子供から大人2名の4人を指導した。テングの最初のバッチテストだったが、雪が降った為、1級1名、2級4名、4級1名と思ったより少なかった。
 25日は、午後からジュニアスノークラブがあるので、午前中だけ、初めてスキーをする子供を指導した。指導が良いので午前中で初心者コースを3回滑り、喜ばれた。スノークラブは、13人の子供達が参加した。今年から地元の子供達が多く参加しているので、少しは、スノースポーツが好きになってくれるだろう。
 26日もけっこう雪が降り続いて、受講者が居なかったので新雪を楽しく滑らせてもらった。家に帰って、家の前の雪かきを2時間して、愛犬雷の散歩に1時間ほど行った。さすがに、運動公園の中は、50cmぐらい積もっているので、雷も喜んでラッセルした。

都茂小学校10班 09スノークラブ


★1月18日:第46回浜田市駅伝競走大会★

スタート11:00
おっさんパワーズB H部パパ→IMA おっさんパワーズA H部ママ 1部 中学生男子2位 旭・金城 


 男女中学生から一般同好会の部に76チームが参加して、第46回浜田市駅伝競走大会が1月18日に開催されました。
心配された雨も降らず、比較的暖かい薄曇の条件の中11時に一斉にスタートしました。金城陸上部を中心に中学生男子に旭・金城、同好会の部に楽しく走るおっさんパワーズAと優勝を目指すおっさんパワーズBの3チームが参加しました。
 私は、おっさんパワーズAで1区を任され、楽しんで走ろうと思いましたが、前日のスキーでコブ斜面を作る為、3時間ほど滑り、見事にコブ斜をスクールの4人で作り、楽しんだおかげで、腰が重く最悪の状態でした。
 10時40分頃からスタート地点に私は居ましたが、なんと中学生チーム旭・金城とおっさんパワーズBチームのO田君とS田君がいないではありませんか!役員の人もあきらめてスタート位置について、2分前にやっと二人が現れ、かろうじて失格を免れました。
 11時にスタートし、体が思ったようにいう事を効きませんでしたが、体にムチを入れて走りました。1kmまでは体が重く思うように走れませんでしたが、徐々に調子が戻り、区間23位/69チーム、同好会14位/23チーム、2年前に走った記録より5秒早く、M澤さんにタスキを無事に渡しました。
 中学生O田君は、部門2位、おっさんのパワーズBのS田君は4位で次のランナーにタスキを渡しました。さすがに、高校生4人を要する江の川ACに差をつけられましたがM浦君の活躍で2位に上がり、この貯金を食いつぶして、見事同好会の部2位でゴールしました。中学生の部旭・金城も部門で2位でゴールし、M武君は2区で区間賞を取りました。おっさんパワーズAチームも健闘し、18位でゴールしました。皆楽しんで走る事が出来ました。
★1月15日金城陸上部の練習:ふれあいジムの中★

 外に雪が積もっているので、ふれあいジムかなぎのBコートの半分を使って行った。
準 備体操の後、流しを行ってから、ビルドアップのペース走、1階と2階を使った先頭が交替するランニング5人で2セット10周、2セットそして最後は、8分間走を行って終わった。補強運動がなかったので体は痛くならなかったが、程よい練習になった。小学生3人が来ているので、彼らには、体力づくりにプラスになるはずだ。
 18日日曜日は、浜田市駅伝があるので、17日のスキースクールは、余りハードのならないように気をつけようと思うが一杯滑るだろうな〜!
心配な点は、O本君が残業で走っていないのが気がかりだが、距離が短いのでどうかな〜?

★1月13日朝、夕の愛犬雷とのジョギング散歩★

 雪が降るので、余り長く散歩をしなくなったが、今日の朝は、元気に雪の中散歩に出かけた。朝6時から散歩につれて出ると喜んで雪の中を走って、あさひ盲導犬センターの前を通って社会復帰センターの前を通り、旭インター線に出て帰った。雪の中は、楽しいらしく、雪の中に顔を埋めて臭いをかいで、マーキングをする。おかげで、口の周りに雪が付いて寒そうだ。

 夕方も元気に運動公園の中をラッセルして雪の中を楽しんで、広域農道から小場田農道を通って、県道に出て家に帰った。やっぱり雪の中は、楽しいらしい。まだ散歩すると言ったが雪がひどくなったので家に帰った。

 10日から12日は、スキースクールに行って、主に子供達の指導をした。9日は、12日のスキーの日の打ち合わせで、上がったが、2級を目指そうのコースを1日で教えるはずだったが、雪がひどくて、めげて、受講者が半日コースになったので、午後、打ち合わせをして15時前に下りた。
 11日は、朝から子供達を教え、午後は、ジュニアスノークラブ14人と一緒にスキーを楽しんだ。やっぱり、自分が中心になって滑って教えるのは楽しい。
 12日は、スキーの日で、子供達の無料レッスン、私は、スノーシュー体験コナーだったが、キャンセルがあり、けっこう吹雪いていたので、希望者がなかった。それで、ペンギンさんのぬいぐるみに入り、子供達の無料レッスンの初めてスキーを履く子供たちのところへ行って、子供達と遊んだ。なぜか、ペンギンさんが1番人気だった。
 12時からは、お菓子の的あてゲームを犬さんやアヒルさんのぬいぐるみ達と一緒に盛り上げたが、首の周りが寒く、体が冷えてしまった。
 13時前にやっと昼食を取る事ができ、家で作った弁当をレンジで暖めて食べ、休んでいると、13時30分頃スクールを締めた後に6人の子供をスクールに入れたいと言って来られたので、受け事にした。リフトに乗って滑れる子供達だと言うので、子供達を見たら未就学児から小学校低学年だったので、親の申告は当てにならないので、取りあえずトライ2本と補助の道具を持って出かけた。案の定、3人が、うまく滑られなかったので、2人にトライを付けて、もう1名は引っ張って下り、途中でTUGEJIIが来たので、トライを付けてもらって、二人で4時過ぎまで滑った。途中シッコに行ったりしたので、2時間過ぎてしまった。
 帰りに、ゴンドラ乗り場で休んでいる子供達に出会い、チョコを2人からもらって、嬉しくなって家路に着き、ご飯を食べてから愛犬雷の散歩を1時間ほどして、抱っこしてやった。
★1月8日の金城陸上部の練習★
 愛犬雷の散歩を4km余りやって、夕食後、金城の練習に行った。

 高校受験やスキーをやっているATOM君たちが参加しなくなった代わりに、小学生が3人と保護者のお父さん達が参加するようになったので、人数は増えたが、練習内容のレベルが下がってしまった。

 きんたの森の歩道で準備体操の後、流しをやってスピード練習と言っても植木の間を利用して、ウエーブ走をおこなった。それでも、けっこう個人練習にはなった。
次は、800mジョグをして三叉路まで行き、800mをレベルに合わせて小学生、Bレベル、Aレベルに分けて、順番に出発して、設定タイムを決めて走った。私は、IMAさんと同じのBレベルで走ったが、IMAさんは血液型がBだからBだと言ってBで走った。O本君はA型なのでA、私とO石さんはABなので私はB,O石さんは、Aで走った。
 設定タイムを皆クリアーしたので、最後は設定タイムを10秒ほど上げ行った。私は、今度はAグループに入ってスタートしたがO本君は足が痛いと言って本気で走らなかった。IMAさんは、足が痛いと言っていたが直ったと言って訳の分からない事を言って15秒ほど早く設定タイムをクリアーしてトップでゴールした。私は、5秒早くゴールしたが、中学生がいないので速さが分からないのが残念だ。しかし、体を早いリズムに持っていくのに少し時間がかかった。
 
練習は、楽をしては、自分の為にならない!と自分に言い聞かせた。


★2008.12月の月間走行距離★

 仕事のジョギング散歩や2回の走りこみ、防府読売マラソンで距離を稼いだので、514kmでした。しおかぜ駅伝の練習で思うように距離が稼げなかったのですが、わんちゃんたちのおかげです。
 今年も500km越え!
★2009目標★

1.我慢しないで、笑顔で楽しいランニングゥ〜
2.今年もサブスリー
3.怪我をしない事
4.早くなるぞ〜
5.入賞を目標に若い者には負けないぞ〜
6.ライバルに勝つ
7.後継者を育てる事・・・ランニングの楽しさを教える。そして、若者から元気をもらう!
8.家族の絆を大切に。愛妻をもっと愛す事
9.愛犬雷とのジョギング散歩。そして、叱らない!
10.月間走行距離500km以上


今年も一年が始まりました。
昨年と同様に目標を立てましたが、昨年と殆んど変わりません。
昨年は、12月21日のレースが最後の大会で、最高の1年をサブスリーで締めくくる事ができました。
新しい年を向かえ、新たに目標に向かって進みます。
今年も家族や友人に支えられ、楽しいランニングゥ〜!

 事務所:〒697−0023 島根県浜田市長沢町334番地3 
      
      犬のくらし Dog−Jog(どぅーじょぐ) 
      рO855−22−1031   携帯090−4892−8514
      代表者   吉岡 哲志

 犬のくらし Dog−Jogへのご依頼は、info@dog-jog.netまでお願いいたします。

 Copyright (C) 2007,Dog−Jog